2012年4月29日日曜日

【MHP2G】イャンガルルガが倒せません。オススメの装備や立ち回り、攻略法などあれ...

【MHP2G】イャンガルルガが倒せません。オススメの装備や立ち回り、攻略法などあれば教えてください。

モンスターハンターP2Gの上位村クエ「一匹狼に捧ぐ挽歌」がどうしてもクリアできません。

イャンガルルガを狩猟するクエなのですが、50分使って時間切れになるか、3乙で終了してしまいます。



今使っている装備は、S・クロスボウガン か ティガアローⅡ です。

ボウガンの際は、水冷弾60発、通常2 60発、通常3 60発と通常2の調合素材を持ちこみをしました。



いまいち攻撃をするタイミングなどがつかめず、出来るだけ頭を狙うようにしているのですが、ブレス中くらいしかまともに攻撃ができてなく、手数不足のせいか時間切れになっている状態です。

キークエストなので、どうしてもクリアしないと先に進めません。



他に装備を作ったほうがいい、や、立ち回りでこうしたらいいなどありましたら、教えて欲しいです。







武器はとりあえずSクロスのままで行きましょう

慣れてない武器を作ってもボロカスにやられるのは目に見えてるので



各種攻撃の後にそのまま突進を繰り出してくるので決して正面には立たないこと

常に正面右に回り込みましょう



また連続ついばみなどで執拗に追いかけてくるのでまずは逃げに徹して下さい

中途半端に攻撃を意識するとgdgdになります、逃げる時はしっかり逃げる

相手が攻撃を空ぶったところに丁寧に攻撃しましょう



・かみつき

・サマーソルトで滞空している時

・ブレス

・威嚇(次に咆哮確定なので間合いを遠めに)

・突進後の転倒



↑これらのチャンスを狙って水冷弾を背中に打ち込みましょう

水冷弾でどれだけダメージを取れるかが重要なので決して無駄撃ちしないように

水冷弾が切れた後は通常弾で頭部を狙います








❶・武器 防具・ティガのハンマーを作る。 クック一式



❷・練習・ドドブランゴで練習(練習方法は溜めながら隙にぶち込む!



❸・アイテム・回復薬×10と〃G×10 守りの護符と力の護符 シビレ罠 調合書12 トラップツール×2とゲネポスの麻痺牙×2 ペイント97



❹・戦う・ペイントをつけてシビレに引っ掛け溜め3出来ればば2発その後トラップツールとゲネポスの麻痺牙調合で3回ひっかける。その後溜めて隙にぶち込む。



❺・終わり・参考にしてください。







無理して頭部を狙う必要は有りません。

まずは攻撃が当たらない位置をキープする事が第一。



また、武器はそれで問題有りません。

どちらかと言えば、「S・クロスボウガン」の方が強力。





立ち回り方は、側面からの攻撃が基本。

側面に回り込んでいれば、攻撃を受ける要素が有りません。



また閃光玉で動きを止めたら、完全に無防備状態になります。



相手の移動パターンさえ分かれば簡単です。







村クエなんで、閃光玉で足止めすればすぐ終わると思いますよ(´・ω・)ガンバッテクダサイ

あと、慣れてない相手に対して『極力頭を狙う』とかはせず、まず倒すことを前提に立ち回りましょう。そいで慣れたら弱点狙ったり部位破壊狙ったり…そうしていった方がよいかと思います(´・ω・)慣れた時点で意外に相手の動きが分かるようになってますから…







まず剣士の防具を作りましょう。まあできればそのレベル(星)か1つ下あたりがいいですね。で、武器は相手の攻撃から攻撃の間が結構少ないので双剣や片手剣、ランスやガンランスがいいと思います。効く属性は確か水でした。(特に片手&双剣がお勧め)でスキルは堅いのではじかれ無効があるとかなり簡単です。ほかにも風圧無効や高級耳栓があるといいでしょう。で、フィールドに行ってからの話ですアイテムは回復系、罠系(できれば調合素材も)、閃光玉、ペイントボール、秘薬、(双剣の場合強走薬)などです。立ち回りは

双剣、片手剣の場合

攻撃をよけてたたみかけるの繰り返しです。そこに罠や閃光を混ぜていきましょう

ランスの場合

こちらも攻撃をよけつつ上段突きで攻めましょう風圧スキルがない場合は飛んでいるときはガード突き危ないときもガード突きです。間合いがあいたりこけたら突進で行きましょう

ガンランスの場合

ほとんどランスと同じですが違うところはブレスなど隙ができたときに銃を使いましょう。

と言うかんじですかね。健闘を祈ってます







僕の場合ですが、





取り敢えず、ヴォルガノスをハメまくって、ヴォルガノスの装備を作って行きました。



武器は水属性の太刀。

確か、アクアガーディアンか、その強化版か。



後は罠とかで弱らせながら部位破壊してたら、いつの間にかクリアしてました。

僕自身ヘタレなんで、回復出来るアイテムは全部持って行きました。





頑張って下さい。







散弾が撃てるボウガンで1~3撃っては転がり隙を見てリロードの繰り返しで勝てます。水冷弾は少し離れて打たないと威力が落ちます。







勉強でもしたら?オタクは嫌だ

0 件のコメント:

コメントを投稿