モンスターハンター2Gでラオシャンロンを簡単に倒すやり方や武器を教えてください
武器は太刀、双剣、弓がいいです。討伐を狙うなら双剣がいいです。
ラオの弱点は龍>火>雷です。雷は一応弱点?ですが、龍と火の方がいいです。
○持ち物○
タル爆3個、タル爆G2個、大タル10個、爆薬10個、カクサンデメキン10個、小タル爆10個、砥石20個、回復薬G、調合書①~④、元気ドリンコ(そんなに必要ではない)
○攻略法○
最初ラオが来るときに、タル爆Gを置いてラオの顔の所で小タル爆で起爆します。
爆弾系で攻撃したあと腹か顔を攻撃してください。(出来るだけ腹がいいです)
ソロでやる場合は対巨龍爆弾は使わないほうがいいです。上に行くまでに時間かかるし、
それよりかは攻撃してたほうがいいです。
そして最後エリア5に行くときにバリスタを支給箱に入っている物じゃないほうだけで、
バリスタの弾を採取してください。そして大砲の弾を採取して、
エリア5に行って、大砲を撃ってください。(バリスタも)それで、攻撃し続けてください。
そしてラオが立った時にモドリ玉を使ってください。
そして支給箱に入ってるバリスタを取ってください。
そしてエリア5に行ってバリスタ撃って、撃龍槍も撃って、ラオを斬って、終わり。
なぜかあまり見向きもされないハンマーですが、溜め2(振り下ろし→振り上げ)を腹に当て続けるだけで倒せます。
強走薬も不要、斬れ味消費も緩やかなので非常に楽です。
武器は単純に攻撃力の高いもの、龍属性のもの、火属性のものが有効。
何故皆さん太刀を勧めるのかわかりませんが、あくまで簡単に倒したいなら下位、上位、G級全て間違いなくお勧めは双剣でしょう。スキルは研石高速と見切りあたり付けて、各クラスで作れる火属性か龍属性の双剣で、強走薬G飲んで腹を乱舞するだけです。ソロでも余裕で倒せますよ~。部位破壊したいならガンナーじゃないとダメですが、ソロでガンナーは比較的強い武器と腕が必要です。
え~下位か上位なのかG級なのか分からないので、とりあえず、両方書いときます。
下位、上位:やり方は、太刀等で腹を叩きまくれば、討伐は無理でも撃退は可能です。
風無効(大)があると攻撃チャンスが増えます。
村長クエストの場合、1人で挑まなければならないので、回復薬などをおおめにもっていきましょう。
戻り玉があると、恐ろしく役に立ちます。尻尾の直撃を減らせるからです。
ただし、風圧を受けたりすると効果が無効化されます。使い時が肝心です。
お勧め武器は、大雑把に太刀、ボウガン、弓です。
できるだけ攻撃力の高い武器を持っていくと良いです。
スキルは、風圧無効大など。
集会所の場合は、モンハンを持っている強い友人を集めて、
全員で叩きまくりましょう。そうすれば、討伐も夢ではありません。
G級:HPと攻撃力が、恐ろしく高いです。なめてかかると、尻尾に当たって即死の可能性もあるので注意です。
ちゃんとした防具&武器を入手しましょう。防御力は500くらいになっていれば多分大丈夫です。
ラオシャンロンのほうもG級らしく、凄い高い攻撃力なので、
キッチンアイルー等で、HPの底上げをしてみてください。
武器は、太刀で竜属性がベストですが、
ここまで来ると、太刀なら1000を超える攻撃力をもった武器が出てきます。
それらを極限に活用しましょう。
風圧無効があると安心です。
ボウガンでいくのもいいと思いますが、うたれよわいので、
ヒット&アウェイを心がけましょう。
あとは、道具に回復アイテムがあれば良いです。
撃龍槍は、15分ごと(?)に復活するので、そっちも活用してください。
これくらいです。
ラオシャンロンはモンハンをやっている人にとっての
壁みたいなものなので、がんばってみてください。
武器は1人目の方と同じく龍属性の太刀がオススメです。
まず、ラオがエリアに頭を出したら大タルGを2つ同時に爆破、頭を切ります。
腹までエリアに入ったら腹(出っ張ってるあたり)を切ります。
各エリアで同じことを繰り返し、撃龍槍の近くまで来たら壁登ってバリスタ撃ってから撃龍槍。
下に下りて再び腹を切ります。
腹を切る際はラオの進行方向を向いて△△○の繰り返し。
残り5分くらいで倒せると思います。
龍属性の太刀(龍刀など)でラオの首を絶えず攻撃します
このとき、双剣や片手剣では首に届かないことがあります
怪力のタネは忘れずに
それと、バリスタは必ず持って行ってください
以外と効きます
あとは砥石を最大まで持ってlet's go!
0 件のコメント:
コメントを投稿