モンハン2ndGのことですが{100枚!}
G2の緊クエのヤマツカミが倒せません!
攻略とヤマツカミと戦いに行ったときにこの武器と防具がいいと思うのを書いてください!{詳しく}
後好きなモンスターと嫌いなモンスターを教えてください!僕は好きクシャルダオラ、嫌いブルファンゴ
僕の場合
武器 ヴァルキリーブレイズ
(ライトボウガンなのですばやく回避できるので)
防具 サザミ一式
(なんかヤマツカミの時に着ていた防具がサザミ一式)
防具は気にしないでくださいw
アイテムは薬草系をもてるだけもって
好きなモンスターはティガレックス
(倒すのは難しいけどそれなりに報酬が手に入れられるから)
嫌いなモンスターはギアノスとランポス
(弱いくせに沢山いてウザくなる)
私はメルアホZ一式をオススメします。武器はフローズン=デスか双影剣Gがいいですね^^
メルアホZ 名匠珠
メルアホZ 名匠珠
メルアホZ 匠珠×2
メルアホZ 跳躍珠×2
メルアホZ 祝福珠
で 罠師 回避距離UP 高速剥ぎ取り&採取 切れ味レベル+1 です。
持ち物は
回復薬×10 回復薬×10 強走薬G×5 秘薬×2 いにしえの秘薬×1
爆薬×10 力の爪 守りの爪 こんがり肉G×10 捕獲用麻酔玉×8
大タル×10 小タル×10 小タル爆弾×10 大タル爆弾×3 大タルG×3 小タルG×3 砥石×20
です♪
まず、ヤマツカミの所まで行きます。そしたら強走薬Gを飲んで攻撃します。最初は双剣でひたすら攻撃!!
しばらくすると手がひっつく攻撃で手のところに爆弾を置いて爆破を2回します。爆弾が無くなったら調合してください。
爆弾が無くなったら双剣で攻撃していると討伐できます。
切れ味+1の代わりにボマーを付けても効果的です。
うまくいけば15分辺りで討伐できますよw
捕獲用麻酔玉
太刀(気哭斬波刀とか龍刀朧火など)で気刃斬りしてればいいです。20分以内にはポックリ死にます。吸い込みはほぼ一撃死なので根性のスキル付けて下さい。遊びで麻酔玉持って行くとおもしろいです。
武器は氷・竜属性のランスか大剣がいいと思います。防具はラバX《根性スキルがついている》がいいでしょう。
好きなモンスターはナルガクルガで嫌いなモンスターはランゴスタ・チャチャブーです。
武器は氷属性>龍属性>攻撃力 で選んでください
双剣のフローズン・デスとかがいいと思います(ボウガンは向かないと思います)
防具は攻撃力うpと根性スキルがつけば何でもいいです
あとは鬼人薬Gと強走薬Gでも飲んでゆっくり切ってりゃ、残り10分くらいで倒せます
麻酔玉はバンバン使っていいです(根性スキルがついてっから吸いこみ時も安心)
好きなモンスターはリオレウスで、嫌いなのはランゴスタです(超うぜー)
装備…龍属性or氷属性のランス、グラビドX一式コレによりガード強化とガード性能+1が付きます。
持ち物…回復薬(念の為)、強走薬グレート5個、砥石適量
戦い方…ガード強化とガード性能+1のお陰で吸い込みを含む全攻撃を防ぐことが出来ます、なので基本ド真ん中でチクチクです(ヒレが4本へばりついてる時は突進を(笑)タコが喜びます)※ヒレが二本の時、真ん前で突っついていたらガードが間に合わず吸い込みをされて死ぬ可能性が有るためその時は横で突っついて下さいガードが余裕で間に合います。
でわ
ヤマツカミは氷か龍属性のランスがオススメですよ。
特に常に攻撃がとどきそうな長いやつですね、あと防具はヤマツカミの攻撃は全てに龍属性ついてるんで龍耐性が
強い防具で行きましょうヤマツカミが触手2本たたきつけたあとに一撃必殺の吸い込みをしてくる可能性があるので
(それ以外はしませんので)はなれたところから突進を連発しましょうまあ主な攻撃は突進でおkです。繰り返し攻
撃してたら勝てますよ。ランスはガードや突進にスタミナが多く必要なので強走薬類をもっていきましょう。ガンバ!
好きなモンスターはナルガクルガ、キライなモンスターはテオ・テスカトルです
剣士なのかガンナーなのかで変わってきます。
<剣士の場合>
ミラバルZ、ラバXなどが好ましいです。
スキルは、根性、砥石高速化、龍耐性UP、回避性能などがあればいいと思います。
基本的に防御力はなくても根性で絶えられます。
ランス、ガンランスを使ってる場合は、ガード性能+2、ガード強化などです。
<ガンナーの場合>
ミラバルZ、ラバX、グラビドZなどが好ましいです。
スキルは、根性、回避性能、龍耐性、などがあると便利です。
グラビドZの場合、防御力+40と属性攻撃強化がついて、スロットも多いです。なのでスキルをつけたしやすいです。
攻略というよりは、慣れですね。
龍属性の武器か、氷属性の武器があればいいです。
攻撃パターンと対処方を載せます。
・触手振り回し
これは攻撃をよく見て左右に移動すればよけられます。
・触手叩きつけ
これはヤマツカミの正面にいなければあたりません。
・ガス攻撃
ヤマツカミからはなれて壁際にいればあたりません。
・触角突き
これも左右に移動すればよけられます。
・吸引
これは絶対に正面には行かず左右どちらかに走りつづけます。
追ってくるのでとまらずに走ります。下に落ちてもよけれます。
・回転攻撃
これは壁際でしゃがんでいればあたりません。
攻撃はこんな感じです。
あとは、攻撃を見極めて避ければいいと思います。
吸引はくらうと死んでしまうので食らわないように・・・。
PTでやる場合は、根性のついていない人が吸引を食らってしまったら生命の粉塵で生き返らせることができます。
えっとですね、ヤマツカミは確か、氷・火が弱点だったと思うのでリオレウスの太刀・火龍刀(銀)や白猿なんとか(ドドド)がいいと思います。
(なんとかですいません、ドドブランゴです)
両方とも太刀です。一人で25分くらい二、三人で10~15分くらいで
倒せます。頑張りましょう。防具は、スキル・根性が付いているのか、
防御力が高いやつがいいと思います。
後好きなモンスター・・・ナルガクルガ
嫌いなモンスター・・・コンガ
です!
0 件のコメント:
コメントを投稿