あの、モンスターハンターのコツってありますか?
ちなみに、MHP2Gです。
お願いします。
コツ・・・かどうかは分かりませんが、モンスター討伐についていえる事は
1、ゴリ押しで攻撃しない。
攻撃に集中せず、モンスターのスキをみてヒット&アウェイを意識すると良いです。
ゴリ押しでモンスターの攻撃を喰らって、飛ばされて、逃げて、回復して・・・となるなら、回避や防御を駆使して立ち回り、確実
に攻撃を当てる方が時間的にも早かったりします。
手数は慣れれば(モンスターの癖がわかってくると)増えてきますしね。
2、スキルを活用する。
防御力も大事ですが、有効なスキルを身につけることで戦いが有利になります。
例えば、ボウガンの装填モーション中にはコチラにもスキができますので「装填速度」のスキルでスキを軽減したり、堅いモンスタ
-に攻撃を弾かれるなら「心眼」を付けるか「切れ味+1」で切れ味を上げてみるのも良いです。
最初の頃は「砥石高速」オススメですよ!
3、有効な属性や弱点を知る。
このゲームで1番大事なのは「知識」と言っても過言ではないかも知れません。
それぞれに有効な属性をそのモンスターの弱点に当てることで、立ち回りがかなり楽になります。
色んな攻略サイトがありますので、のぞいてみるといいですよ。
これらの「知識」を調べたり試したりして増やしていくのもモンハンの楽しみの一つです。
オススメ【MHP2G wiki】
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/
コツは理屈ではなく慣れです。
まだ自分が弱いのであればいろんな人と狩まくってください!
XLinkなんかも1つの手です。
やるたびに上手くなってきます。
MH上手い人はみなそうやって
強くなっていきます。
がんばってください!!
自分がうまくなるしかないです。
・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿