2012年5月8日火曜日

今ごろですがモンスターハンター2Gを購入しようと思います。 それで買うなら中古と...

今ごろですがモンスターハンター2Gを購入しようと思います。

それで買うなら中古と新品どちらが良いですか?

あと攻略本はいりますか?

質問がうるさいと思いますがよろしくお願いします。







買うのならサードを買ったほうがよいのでは?

2Gを買うのなら、中古でよいでしょう。最近はサードのほうが断然売れてるんで、新品買って、もし売るときになったら、安くなってしまったとか、期待はずれの値段だったとか、そんなことがあると思うので、初めから中古のほうがいいと思います。攻略本は欲しいなら買ったほうがいいでしょう。でも、パソコンのほうが攻略の仕方など詳しく載ってるし、キ―クエなんかも全部あるので金の無駄になるかも??








モンスターハンター2Gを買うなら中古がいいですよ今モンスターハンター3が出ているので慣れるためにモンスターハンター2Gをやって慣れたらサードを買うのがおススメです攻略本入らないと思います







私はわけあって2Gは中古と新品両方買いましたが・・・w



2Gに関しては中古で十分だと思います。ソフト自体の改造はないですし、ベスト版よりも安いのでかなりお安くなっていますよ。



まぁ当然箱の状態は保障できませんが、プレイする上では何ら問題はありませんし。







気にならないなら中古で十分です。

攻略サイトがたくさんありますので、攻略本はいりませんね。

モンハン2Gで、村★4のイャンガルルガに苦戦しています 武器・・・太刀の飛龍島「...

モンハン2Gで、村★4のイャンガルルガに苦戦しています

武器・・・太刀の飛龍島「青葉」



防具・・・頭・・ブランゴヘルム

腕・・バトルアーム

腹・・フルフルフォールド

ほかは忘れました・・・



どういう戦法で戦ったらいいかなど

詳しく書いてくれたら嬉しいです





BAへのお礼・・・50枚







狩仲間ですね!!^^*



こちらのサイトを参考にどうぞ★

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



敵の攻撃方法だけでなく、武器別の攻略方法なんかものっててお勧めです^^b



お互い頑張りましょう!








長い間攻撃しすぎないこと(キレたらなおさら)

アイテム(落とし穴、シビレ罠、閃光玉)を駆使する。

ヒットアンドアウェイ(一撃離脱)一回切って緊急回避相手がコケたら気刃切り・・・このくらいですかね。

モンハン2gで雷属性で簡単な武器ありますか?

モンハン2gで雷属性で簡単な武器ありますか?

雷属性でお勧めな武器ありますか?村4のショウグンギザミを倒そうと頑張っています

出来れば簡単な武器であとディアブロスの攻略法も教えてください







ショウグンギザミとモノブロス両方のことを考えるならば【フルフルフルミナント:大剣】ですかね。



なんの武器を使用しているかにもよりますが、どちらもガードできたほうが有利なモンスターだと思いますよ。

ショウグンギザミの振り向きざまラリアットと、両手を広げて「わーーーー」って走ってくるやつは回避がしんどいし・・・

モノブロスに関しては何よりも突進と、咆哮を食らわないためです。

↑どれも必ずガードしたい攻撃です。





モノブロスの攻略は他の皆さんが書いてくださっているとおりです。

まずは何よりも閃光かシビレ罠で動きを止めて尻尾を切ることに限りますよ。

尻尾がないだけでどれだけ食らわなくて良い攻撃を食らわないで済むことか・・・

尻尾さえ切れば後は閃光を使って頭と左足を狙っていれば勝手に角は折れるは、コロコロ転がるは・・・かわいいやつです!

コツ:閃光の後に怖いのは頭突きだけです。絶対に食らわない距離を見つけて攻撃をしてくださいね。



どちらのモンスターも意外と素材使いますし頑張ってくださいね。








斬破刀がいいとおもいます。作るのも簡単ですしG級に行っても強化すればつよいです。 モノブロスは潜ったら音爆弾で引きずり出して(怒っている時はきかない)怒った時は閃光玉で足止めして尻尾下を切っとけばそのうち死にます。







ダイミョウザザミ・ショウグンギザミにはフルフルのハンマーが凶悪なほど効きますよ^^

(下位)<骨塊>→<サイクロプスハンマー>→<アトラスハンマー>→<フルフルホルン>→<フルフルホルン改>→(上位)<フクロダタキ>→(G級)<フクロダタキ改>→<雷鎚フルフル>

という順で強化していきます。最初は骨類ばかり、フルフルホルンからはフルフル素材が必要になります。なのでフルフルホルンまでは一気にいけると思います。ホルンは文字通り狩猟笛ですがハンマーと同じ打撃属性なので、同様にザザミ・ギザミによく効きます。全ての部位が壊せますよ。ハンマーも狩猟笛もスタンプ攻撃が強力です。ハンマーは特に最後の3発目が強いのでしっかり当ててください。攻撃後の隙も大きいですが。



モノブロス…ディアブロスも大体同じですが、無属性でもいいので攻撃力や切れ味の高い大剣や太刀で挑み、さっさと尻尾を切り落としてしまえばかなり楽です。回り込めるなら回り込んで尻尾を動きに合わせて斬りつけ、回り込めなければ股下をくぐって抜けたところ(尻尾の真下)で尻尾を斬ればいいです。後は頭をひたすら攻めて角を折りましょう。モノは1本、ディアは2本です。突進攻撃の構えの瞬間に正面から一撃入れつつ股下くぐって通り抜ければ安全です。

攻め足りない時は音爆弾や閃光玉を使うといいです。前半戦は音爆弾を優先して(できれば尻尾を切断してから)地中に潜行した瞬間に投げれば地面にはまってもがくので切り刻んでください(できるだけ頭を)。怒っている時(口から煙みたいなのを吐き出している状態)には効きません。ご注意を。すぐ怒る後半戦になったら、怒ったら突進の構えをするのを待って閃光玉で眩ませましょう。あとは同じように頭を滅多切りに。大体これで倒せます。もしまだ足りなければシビレ罠でも使ってください。潜行移動時に仕掛けた所を通過されると壊されるのでこれもご注意を。







太刀の鬼哭斬破刀・真打はどうでしょうか?







大剣もOKなら、フルミナントソードはいかがですか?私は雷が弱点のモンスターにはよくこれを使っていました。切れ味もなかなかいい方ですよ!フルフルとゲリョスを倒すと素材を集められます。



モノブロスは、雷属性の武器でいくのがいいと思います、弱点属性です。モノブロスは角が壁に突き刺さると動けなくなるので、それを狙って壁に誘い込み、うまく刺さったら、攻撃するのがいいと思います。私は大剣使用なので、基本はモノの腹の下で尻尾に当たらないように気をつけながら斬りまくると、だいたいいけました。

閃光玉が30秒効いて役立つので、これは用意したほうがいいです。地中に潜っている時は、音爆弾も有効ですよ。私は地中からの攻撃を確実に避けたかったので、潜ったらいつもその隙にエリア移動して武器を研いだりし、また姿を現したら、すぐに戻って攻撃していました。あと、怒っている時は結構危ないので、時間に余裕があるなら無理に攻撃はせず、エリア移動などしておさまるのを他の準備などしながら待っていました。







フルフルかキリン比べてショウグンとどっちが強いですか?

もしフルフルの方が苦手なら頑張ってショウグン討伐を。

フルフル・キリンが討伐出来るならその素材を利用して下さい。



>ディアブロスの攻略法も教えてください

咆哮を確実にガード(高級耳栓あれば攻撃の大チャンス)

攻略が苦手なら角はなるべくおらない、

角が刺さってる時が攻撃のチャンス!なるべく足を攻撃して

ひっくり返しやすくしときましょう~出来れば尻尾切れば楽になります。

音爆弾で下半身がはまっている時は攻撃したくなりますが、

次に飛び上がります。ここが最高のチャンスになります。

くるっとまわれ右して閃光玉を投げると上空から落ちてきます。

なので音爆弾成功→ちょこっと攻撃→閃光玉準備といった

流れを覚えてください。これでずいぶん楽になるかと・・・



補足

モノブロスも行動は同じですよw角が1回折れるか2回折れるかの

違いだけです~







鬼斬派がオススメです。ディアブロスは壁があるエリアで突進を緊急回避で避ければ角がささるのでとても戦闘がらくになります。※顔を攻撃しないように注意角が折れてしまうとささらなくなります

JUMPテオ、双剣攻略について!!

JUMPテオ、双剣攻略について!!

モンスターハンター2Gのイベントクエスト、「JUMP 爆炎の帝」について質問です。

自分はこのクエストがどうしてもクリアできません。3回死んでしまうのでわなく時間切れです。

武器は双龍剣【太極】です。装備の発動スキルは高級耳栓、砥石使用高速化、切れ味レベル+1です。

防御力も607と高めです。

ダメージを受けないよう立ち回っているせいか、足を引きずるまでいきません。

回復薬を多めに持っていき、捨て身でも顔にダメージを与えた方がよいのでしょうか?



お勧め武器やアイテム、詳しい立ち回りなど教えてください。

よろしくお願いします。







太極よりも蒼穹双刃のほうが切れ味的に安定かつ早く討伐可能

おすすめスキルは切れ味+1、業物、耳栓、見切り+1のディアブロZ一式か

どうしても死んでしまうようならラヴァ一式をおすすめします。

テオは炎燐をまといます。常にまとっているわけではありません

また炎燐発動条件は角を壊す前提であれば

体力残り95%以下、75%以下の時点で2回発動します

炎燐発動時、自分の体力がテオのまわりにいるだけでゴリゴリへっていってしまいますが

角でのダウンをとれば炎燐の解除ができます

これでダメージを受けることがありません

また炎燐は角破壊を行うことにより、発動されなくなります

体力は9600とそこそこですが、全体防御率が60%と低め、攻撃力倍率500とかなり強いです



ダメージを受けないにしても攻撃数が少ないと思います

弓使いの自分でも双剣で25分以内に討伐完了しますよ

メインは角(頭ともいう)を攻撃し、自分が届きそうになかったら

後ろ足を攻撃

アイテの攻撃が自分からの攻撃チャンスになる行動もありますから

がんばってください

突進は急カーブと直進がありますが、直進を誘発しそうでも、カーブを誘発そうな両方でそうな位置にいるのが、

安全です。

あと竜風圧はコロリンで回避可能です。回避+なくてもですが、なかなか安定しないですね








とりあえず地形無効は付けておきましょう

あとテオは高耳ではなく耳栓です



立ち回りの基本として後ろ足に張り付いてください

中距離はカーブタックルの連打で手が出せなくなるのでとにかく密着

距離を離されたらすぐに納刀、移動経路を読んで先回りし接近してください



攻撃のチャンスとしてはブレスに合わせて前足に乱舞

粉塵攻撃(黄色)に合わせて顔面に△→○→○

あとは猫パンチの空振りなどに細かく攻撃して行きましょう



武器は全く文句なし

スキルは前述の通り

慣れれば15分程度で倒せますが長期戦を想定して古の秘薬10個、秘薬7個を持っていきましょう







そのクエストはやったことがないですが、テオの基本戦法として炎のバリアがなくなるので角の破壊は早めにしたほうがいいです。

炎をまとっているときは顔以外の肉質が固めですし、顔を積極的に狙っていったほうがいいでしょう。特に竜属性は倍くらい属性の効きが違います。



角が破壊されたらあとは確実に攻撃を当てていけば倒せるとおもいます。

頑張ってください。

モンスターハンターポータブル2ndGのヤマツカミについて

モンスターハンターポータブル2ndGのヤマツカミについて

勝てません。

攻略法がわかる方

教えてください。







注意するのは吸い込みだけですね。それの予備動作等を覚えればさほど難しくない相手だと思います。龍、氷に弱いです。その属性のある武器でいどんでください。



http://www.mhp2g.com/book/yamatukami.html



参考までにどうぞ。

モンスターハンター3gの一番いい攻略本ってどれですか?

モンスターハンター3gの一番いい攻略本ってどれですか?







まだ先じゃないかな? 完全版は。 最近 2/20に電撃から発売された攻略本はG級1迄しか掲載されてませんでした(自分は ソコを越えているから ちょっと無駄金使ったかな?なんて…) 。



補足の件ですが、

初心者なら 僕が買った 電撃(アスキーメディアワース)から発売された 【モンスターハンター3G・G級解禁】¥1900 を 推奨します。本の厚みは 5cmもあります。猫飯ゃお供のお面、クエストの内容(キークエスト)、武器の派生、素材ゃアイテムを沢山 紹介してます。

PSPモンスターハンター2ndGの攻略サイトで画像あり知りませんか?

PSPモンスターハンター2ndGの攻略サイトで画像あり知りませんか?

PSPモンスターハンター2ndGの攻略サイトについて

武器の派生表など「文字のみ」で詳しく載せているサイト様は

検索でたくさん引っかかるのですが、

画像ありのサイトが見つかりません><



お勧めのサイトあれば教えてください><







結局何が見たいの?武器画像?



クエスト品ってなに?採集ポイントのことか?

まあとりあえず一番有益なサイト貼っとく



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/72.html

モンハンP2Gについて質問です ☆8村長のキークエストで最後に残ったイャンガルルガ討伐が...

モンハンP2Gについて質問です



☆8村長のキークエストで最後に残ったイャンガルルガ討伐が、いつも毒らされて突進のコンボで死んでしまい出来ません




どなたかいい攻略方法か改善点を教えて下さい



現在の装備は頭はスカルフェイスで他はギザミSで武器は双剣のギルドナイトセーバーです







質問の内容だけで「改善点」といわれても・・・・



毒を喰らうな。コンボを避けろ。

としか言いようがないかと思います。。。。^^;;





村長8までいっているので、それなりにクエもこなして腕もあるかと思います。

攻略法も下位ガルルガとそう大きく変わらないかと思うので、

正面に立たない、攻撃を欲張らない

基本を守って、グダグダでもいいので時間一杯使って討伐するつもりで

挑んでみてはいかがでしょう。








罠と閃光玉をフルに使って後はブレス中に乱舞でギルドナイトセイバーで倒しましたよ







毒無効のアクセサリーをつければほぼおk

あとは何回も死んだりすれば行動パターンもよめるはず!!!!

あともっと武器を強化したほうがいいかも・・







その困難こそハンターを成長させるのだよ。

モンハン3rdの攻略本でオススメの会社はなんですか。 また、発売日はいつになり...

モンハン3rdの攻略本でオススメの会社はなんですか。

また、発売日はいつになりそうですか?







手近にインターネットに接続できる環境があるのでしたら、サイトの情報だけでも十分なように思います。

こちらのサイトがサードのwikiになります。

http://www42.atwiki.jp/mhp3/

未だ不確定な部分が多いですが、これから情報が増えていきますので、参考になります。

最終的にはこちらのような重厚なサイトになるかと思います。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



前作、Wiiで発売されたトライでは、ゲームが発売されてから二ヵ月後くらいに詳しい攻略本が発売されたので、来年2月前後には発売されるかと思います。








人気あるので2~3ヶ月ぐらいで発売するでしょう。

モンハン2Gの質問です。

モンハン2Gの質問です。

ドスギアノスの攻略ってありますか?



出来れば入念にチェックしておきたいので…。。。







こことか・・・・・・・

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/241.html








体の横に回りこんで攻撃していけばすぐたおせますよ^^

モンスターハンター2G

モンスターハンター2G

とてつもなく久しぶりにモンスターハンター2Gをやりはじめました

前は大剣ばかり使っていたので今回は片手剣ばかり使っています

みなさんはこのように2週目?に自分のプレイスタイルを変えたりしてますか?

しているのならどんなことをしていますか?(縛りなども含めて







1番目のキャラは男性キャラで太刀メインでした。

G級クリアしてからは別の武器も使うようになりました。



2番目のキャラは女性キャラで大剣メイン/弓サブ…さらに防具強化不可(鎧玉未使用)でやっています。

1番目のキャラでそこそこうまくなっていたので、特に苦労することなくG級にはあがれました。

現在G2で武器/防具を集め中です。



↑で最後までいけたら、3rd発売にむけて腕を鍛えるために裸or火事場攻略でもしようかと思います。










片手剣だったら、「ヘルメットおじさん」という名前をつけて、「レザーライトヘルムだけの装備(胴体、腕、腰、脚は装備ナシ)で下位のクエスト全てクリアする(武器は自由)」などのチャレンジ的なものを僕は楽しんでいますよ♪







私は2週目はヘビィボウガンを主に使いました。



立ち回りや弾の購入などがシビアですが、慣れるとかなり早く討伐できます。







モンスターハンター2Gではなく、モンスターハンター2ndGだよーーー

さて本題に入りましょう.僕は1週目は片手剣 2週目は双剣で遊びました。

片手剣良いですよねーー僕大好きです片手剣







あの~モンスターハンター2Gではなく、モンスターハンター2ndGなんですけど。(;*;)

本題に入ります。

私は縛りではなく、モンスターに対して有効な属性、武器の種類、などを考え全体的にいろいろな武器を使うことができます。

プレイスタイルを変えるんですかと言う質問は変えています。

それは、最初は(1回目)相手に有効か無効化を考えやります。

2回目は自由にやり楽しんでやるのがいいと思います。

長文ながら必礼します。







もちろんスタイルは変えます!

わたしは、1週目が太刀で、

2週目がへビィボウガンです。

友達と武器が重なりたくなかったので、2週目はみんなが使いそうにない武器にしました!

どの武器でも慣れれば強いですよ!







男キャラでやってたので女キャラに変えてやってます







ガンスの砲撃だけ縛りとか?



ガードできる武器を使っていたならガードのできない武器を使えば

防具もまた変わってくるので作る楽しみは増えます!



モンスターハンター2G

モンスターハンター2G

モンスターハンター2Gについて質問です。

僕は今、村長クエスト★9「地獄から来た兄弟」と幾度となくやっているのですが、

いい感じに追い詰めても、2匹目が飛んできて、死にます(笑

みなさんはどうやって攻略しましたか?

よければ回答お願いいたします。







僕は龍刀劫火が好きなdieruin1998です

あの時は回答ありがとうございました。

さて本題の「地獄から来た兄弟」の攻略です。

僕はエリア6の高台(忍耐の種や雪山草が取れるところ)

に乗り撃つだけです。

岩の攻撃は当たりますが、近いと当たらないし

遠いとかわすのは簡単なので、

問題はないと思います。



僕はPS3は持っていませんが、

買う予定なので買ったら一緒にやりましょう。



返信待ってます。

モンスターハンターポータブル2Gについての質問です 虹色鉱石の入手方法と 上竜...

モンスターハンターポータブル2Gについての質問です

虹色鉱石の入手方法と

上竜骨の入手方法

を教えてくださいww

よろしくお願いします。

2つ質問してしまってすみませんww







虹色鉱石は上位の火山のクエの採取でとれます。(確か^^;)

上竜骨は上位のイャンクックなどの剥ぎ取り、報酬ででます。



虹色鉱石は確かではないので、攻略サイトなどを見て、確認してください








攻略サイト見れよ!!

モンスターハンター モンハン 自分は才能無いのでしょうか?

モンスターハンター モンハン

自分は才能無いのでしょうか?

以前PSPでモンスターハンター(初期)で、最初のドラゴンといわれるイヤンクックを倒すのに何十回もやってやっと倒すことができました。

最初のドラゴンでこれだけ苦労したのに、もっと強いドラゴンは絶対に倒せない・・・・と思ってそのままリタイアしました。

あと、猫(?)にアイテムを盗まれまくってました。



しかし、最近のCMを観て久しぶりにやってみたくなりました。

2Gか3当たりを購入したいと思いますが、やっぱり向かない(才能が無い)ので止めた方がよいでしょうか?

アレは人を選ぶゲームなのでしょうか?



あと、前回は農場の使い方がよくわからなくて全然使ってませんでした。

初心者にもわかりやすい攻略サイトなどをご存知でしたら併せて教えて欲しいです。







私と一緒ですね。自分もモンハン1をやって、クエストをほとんどやらずに中古屋に売りにいきました(笑)

モンハン1は確かに難しかったです。

今は2Gをやっていますが、クエストをだいぶ進める事ができて、もう160時間を突破しました。個人的にはオトモアイルーがいるだけで、少しは楽になったからではないかと思います(敵の注意を引き付ける役目もしてくれますから)



2Gならば、中古で安くてに入りますし、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?(3は2Gよりも簡単みたいなので、2Gができれば3はきっと楽勝ですよ。私は3は3G的なものが出たときに買おうかと思ってますがね。)








大丈夫ですよ。

2Gよりも3rdのほうが簡単になっています。(・ω・)b

2Gでは、ボロボロだった俺も3rdでは、ひとりで上位になりました。

それに、ずっとやってたら慣れるんで大丈夫です。

無理だと思ってもずっとやったら案外倒せるもんです。







ぼくなんてドスギアノスで失敗したくらいです



初めてでクック倒す方がおかしいです



でもいまはクックは1分くらいで倒せます



なので慣れですよ

諦めたらそこで終了です







安心するんだ!

慣れてくればなんだってできる! はずだ



自分は最初説明書読まずにいて

回復薬使えなかったんだw

2Gからやりましたがランゴスタに刺され力尽きましたからw







3rdはムズイね。なんちゅーかPSPの持ち方を変えてみたら?



絶対、十字キーでカメラ視点変えてないっしょ・・・?



ハンター持ちができてないと辛いです。



十字キーとアナログパットを同時に動かして、カメラ視点をちょくちょく変える持ち方だの・・・



まぁ、兄だってイヤンクックに苦戦してましたけど、今ではラスボスも1人で倒せます。

慣れだね、慣れ。嫌になるかもしれないけど、頑張るんだ!







大丈夫です。自分なんか初めてやった時ガウシカに殺されましたから←





3rdは簡単ですよ

初心者に優しいですからb







自分も初心者の頃はイャンクックに苦戦ババコンガにフルボッコされイライラして自分には才能がないと確信してしまいハンターにとって一番してはいけない悪魔アイルーを使ってましたorz今思えばとても醜かったですねw

でも自分は困難じゃダメだと思いいろんな人の動画を観てこんな戦い方をすればいいんだと学ぶことができ、

やっとババコンガやリオレウスを自分の力で討伐することができました。

それから「狩る」という楽しみが分かり今では自分なりの戦い方ができています!!

もちろん努力も必要ですね。



ではがんばってください^^







モンハンは死んでなんぼの世界だ

俺もイビルに何回殺されたかわからんが

死んで学ぶこともある

間違いなどない

ガンバレhttp://www.mhp3rd.net/







最初は誰だってそんなもんですよ

自分も、初めてモンハンに触れたときは全く同じでしたw

その上、悪魔ネコに手を出すという最悪すぎる行為も犯してしまいました^^;

この行為を犯していない分、あなたは実力があるということでもあるでしょう



やっぱり、ゲームはどう転んでも、最終的には慣れです



RPGはちょっと例外ですけどwアクションや格ゲは全部そうですねw



勝手にやっていれば、勝手に攻略法がまとまってきて、どんなモンスターでも倒せるようになるもんですw



まぁ、確かに人を選ぶゲームでもありますね

でも、やっていれば最終的には強いプレイヤーになれるってモンです



買うなら3rdですね。いま最先端は3rdとも言えますし



まぁ、挫けずに頑張ればどうにもなるので頑張って下さい^^







私はMHPからやってますが最初はドスランポスすら倒せませんでしたよ。めげずにやり続けた結果、結構腕があがりましたよ。難しいからって辞めると進歩しません。難しいから楽しい訳で簡単だったら詰まらないですよ。3rdは駄作です。敵が弱い。MHPの方がまだやり込める。やり続ければいずれはバルカンぐらい討伐出来るようになるでしょう







買うなら絶対3rdでしょうね。2Gに比べるとすごく簡単です。武器のモーションが増えたし、あきらかにモンスターが弱くなってます。うまくすると10時間くらいで一応ジンオウガ(ボス的なもの)までいけます。 あと、護石(防具とは別に装備する物。スキルポイントがついてたりスロットがついてたりして便利。)とかオトモ2匹とかいう感じに遊びやすいです。 なお、どうしても倒せないモンスターがいるならガンランスでいってください。勝てないのがでてくるころには自動防御+10の護石があると思うのでそれつけてガンスでいってみて下さい。オートガードのついたガンランスはバグなのか仕様なのか砲撃とクイックリロードの最中はそのモーションを中断してガードするのでたぶん無敵です。あとは鬼人薬と硬化薬でも飲んでください。 農場については説明書を読むかボックスの横にいるネコに話をきいてください。







こんばんわ☆

私も モンハンなんて難しそうで出来ない!って思いつつ 旦那さんに勧められて2Gを買ってみました。



最初は訓練場で修行してみたり採集クエストへ行ってみたり・・

おぼつかない操作方法で何度も雑魚キャラで死んでしまぃました(汗



クックを倒せるようになったのはやりはじめてから3か月経ってからです(遅

それまで 主さまのように 才能がないなーとか 作業ゲームだな。とヵ

思ってたんですが、一人で倒せるなったりコツがわかるようになると

どんどん楽しくなってきました★★

今じゃ、すっかりとりこです♡



主さまにも

同じようにモンハンの楽しさが伝わるといいなと思います★



ネコの盗み癖は マタタビを持ってるとそれを優先的に盗んでくれるので

その手でほかの大切なアイテムを盗まれないようにしておくといいと思いますw



もし、モンハンをまた再開してみようかな?って思うことがあれば

2Gは敵が強くなってるので3rdがお勧めです☆

敵も比較的弱いですし、お供につれていける猫が1匹から2匹になっていたり

スキルも充実してるので練習も兼ねて出来ると思います^-^



攻略サイトは モンハン3rd wikiで検索してみるといいと思います。

あとは 500円~攻略本売ってますので基礎が知りたい場合はそちらを買ってみてもいいかと思います★







モンスターに何度も挑んでやっと勝つのは誰もが通る道ですよ。

私もフルフルやティガレックス、ガノトトスという敵が倒せずに、何度も挑戦してやっと倒しました。

そしてここで苦戦してたら次は絶対無理…と思っていましたが上達していきました。



質問者さんがやったモンスターハンターポータブルはPSPのモンハンでは難易度が高く、3rdはとても簡単です。

システムも改善され遊びやすくなりました。

イャンクックが倒せるならこれから先も十分やっていけます。



人を選ぶゲームではありますが、質問者さんはイャンクックを倒せるまで行けたなら合わない人ではないかと思います。

全てのモンスターに苦戦してやっと勝つようなバランスに設定されているゲームですので、

「ここで苦戦してたら先は無理。」という考えが余計だったかと思います。



3rdは初期のモンハンより武器は増えてます。

大剣、太刀、片手剣、双剣、ランス、ガンランス、ハンマー、狩猟笛、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓、スラッシュアックスの12種類です。

2ndGにはスラッシュアックスはありません。



攻略サイトは「黒wiki」と言われるサイトが詳しいです。

http://www42.atwiki.jp/mhp3/







自分もヤンクックに苦戦しましたよ。



でも何回もやっていくにつれて上達するものです。



買うとしたら3rdにしたほうがいいです。



あとほんとにだめな場合は友達などと一緒にやるといいですよ。







3から始めてみたはどうでしょう?



2Gは3に比べると敵がとても強いので



3は初心者にもお手軽で修行用にいいです。

農場の使い方は農場のアイテムボックスの近くにいる猫の話を聞くのが一番わかりやすいです。



攻略サイトといっても情報が載ってるだけですよ。

モンハンは腕で進めるゲームです。



一応リンクは張っておきます



http://wiki.gamerp.jp/mhp3/







めげない忍耐力をたもちつつ、飽きない自信がある(楽しいと感じれる)かどうか、という点では、人を選ぶ作品だと思います。



ただ、3rdはシリーズ中でも特に易しい作りになっていると感じます。

過去作と比べ、モンスターのダメージが低いですし、オトモアイルーは前作よりも優秀な上に2匹連れていけます。



オススメサイトですが、私は、最後のクエスト(オリジナルラスボス)をクリアするまでは、ネタバレを観たくないので一切観ない主義でして、そういった意味で質問者様に楽しんで欲しいので伏せさせて頂きます。



ハマれば楽しいですよ!

(≧∇≦)b







今始めるなら断然3rd推しですねぇ



今作から始めたというプレイヤーも多いですし



攻略サイトは…



個人の見やすさが違うのですが、ヤフー検索で上位に入ってくる攻略サイトがほぼそのまま人気に直結しています

モンスターハンター2ndGでナナ・テスカトリの集会所☆3~5のクエストがあると攻略に...

モンスターハンター2ndGでナナ・テスカトリの集会所☆3~5のクエストがあると攻略に書いていたのですが、クエスト一覧にありませんでした。教えてください!!!







どちらの攻略サイトをご覧か分かりませんが、ナナの出現クエストは

村★5、村★8のみですね



村★5は特に条件はありません、普通に進めばクエストが出てきます

村★8は村★7・8の全単体狩猟クリアでナナのクエストが出てきます





攻略サイトなら下記2種をご利用下さい(信憑性高)

[MHP2G@Wiki]

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



[MHP2G攻略広場]

http://www.mhp2g.com/capture/rarequest.html












ナナは村だけです

ナナのクエストでてないのにちゃんとClearって紫色の文字になったので確認されてます







ナナは村クエスト専用だから集会所には出ません。

モンスターハンター2Gの訓練場でナルガクルガ、ラージャン、ショウグンギザミ亜種...

モンスターハンター2Gの訓練場でナルガクルガ、ラージャン、ショウグンギザミ亜種が全く倒せません

なんかハメ技や簡単に倒せる裏技などありませんか?







攻略に関する質問は攻略サイトを見てからね

ラージャンは弓なら簡単に倒せます

http://www.mhp2g.com/capture/kunreng_raajyan.html



ギザミ亜種攻略

http://www.mhp2g.com/capture/kunreng_syougungizami_b.html



ナルガ攻略

http://www.mhp2g.com/capture/kunreng_narugakuruga.html








うーん・・・やっぱり自分の得意な武器を使うのが一番と思います

モンハンP2Gのキッチンとオトモに関する質問です。 現在ライトボウガンで村上位を...

モンハンP2Gのキッチンとオトモに関する質問です。

現在ライトボウガンで村上位を攻略してます。


キッチンは魚+穀物で体力+40防御+20を発動、オトモは遊撃で体力+に高速回復と真回復笛、攻撃151防御349です。

ただ上位でもキッチンの防御+20では焼け石に水っぽく、オトモもあまり役に立ってないような・・。

そこでG級経験者の方のお勧めキッチンとオトモを教えてください。

よろしくお願いします。









上位はキッチンはそのままで良いと思いますがオトモは真回復笛を消して七転八起が良いと思います。

あと、遊撃手は小型モンスターを優先して倒すので攻撃力を高くしたほうが良いです。

高速回復が付いているので復活も早いし。

G級だとオトモは攻撃しない猫に防御だけを上げて、猫スキルは鬼人笛と硬化笛と真・回復笛が良いです。

キッチンは酒+乳製品の体力+50、スタミナ+50が良いと思います。








自分は肉・野菜の一択のみですねぇ。

スタミナは肉食えば良いし、防御は当たらなければどうと言う事はn(ry

オトモの攻撃系に笛は微妙です。

っていうか、笛自体1クエ中に1・2回吹いてくれれば良い方だったり・・・。

シビレ罠の術とか、防御強化にまわした方が良いと思いますよ^^;







ガンナーは防御力は空気だからね~。

肉・野菜で体力と攻撃

酒・乳で体力とスタミナ

乳・果実で体力と龍耐性が上がるからおすすめ



オトモは高速回復あるんならもっと攻撃上げていいと思う







上位以上になったら、酒と乳製品だけでOK

猫スキルを発動させましょう。







キッチンは体力さえ上がれば他はどうでもいい気がする。気休め程度だし。

私は酒と乳製品でスタミナ体力+50にしてます、こんがり肉もったないので。



オトモはG級だと囮程度にしかなりません。自分が好きなスキルでいいと思います。

モンハン2ndGのレアトレジャー ギルドカードに載るトレジャーとそれがある場所を...

モンハン2ndGのレアトレジャー



ギルドカードに載るトレジャーとそれがある場所を教えて下さい。







ここで書くのは無理があります。

以下のサイトを参考にしてください。

「○○でトレジャー」の左にある「攻略」をクリックすると詳しく書いてますよ。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/297.html

MONSTE HNUNTER2Gの一番新しい攻略本のタイトル教えて下さい。

MONSTE HNUNTER2Gの一番新しい攻略本のタイトル教えて下さい。







MONSTER HUNTER2ndGの攻略本の中では、

この、モンスターハンターポータブル2nd G 公式ガイドブック

がよろしいかと思います



その本の詳細ページを載せておきますので、良かったら見てください^^↓

http://ebten.jp/eb-store/p/9784757743571/#



画像はこんな完二です↓








分かりませんが、おすすめなら、あります。「モンスターハンターポータブル 2ndG ザ・マスターガイド」です。G3級は、載っていませんが、これは、電撃piay station{プレイステーション}です、精密なんでどうですか

mhp2gの攻略やアドバイスを見てて思うのですが、そのモンスターを攻略するのに適し...

mhp2gの攻略やアドバイスを見てて思うのですが、そのモンスターを攻略するのに適した武器や防具を書いているのですが、そのモンスターを攻略しないと出ない素材を使った装備を書いてるのはどうして?

例えば、アカムトルムにはへビィボウガンの黒風が良いなどと書かれていても、G級素材を取らないと黒風って出来ないとか・・・それともG級でなくてもG級素材をとる方法でもあるのでしょうか?







・友人と一緒に倒しG級に進んだが、改めてソロで倒したい

・上位かGか不明だが、黒風と答えれば上位ならヒドゥンが有効だとすぐに分かる

・上位アカムは金稼ぎとしてG級ハンターに良く狩られるのでその場合の話



まあこんなところでしょう。

「上位武器で」という条件付きで聞いてるのに黒風だったらまずいですけどね。



ちなみにこの質問とは関係ないですが、

村最終クエストの「モンスターハンター」ならG級素材が手に入りますので、

集会所を一切やらずに一部のG級装備を作ることが可能です。








それは多分、

もうクリアしていてもう一度クリアしたい時に使えば良い装備を指していると思う人も、居ると思います。

上位装備の場合、等のことを書かないと、相手に伝わりにくいです。

世の中には意図が分かっていてわざと別の事を教えてきたりする人もいますから。



結論から言うと、今のHR等重要なことを教えてないと、相手にも伝わりにくいので、そういう事をきちんと書いた上で質問すれば、求めていた情報が入ってきますよ^^







ソロ前提で話を進めますね

参加可能なHRに達していれば友人受注でマルチなら入手可能です





一部イベクエで入手可能なケースはありますが、基本的に上位でG級の

素材を入手することは出来ません





ただ村上位最終の「モンスターハンター」ではG級素材が出ます

それでレウス、ナルガ、ティガ、ラージャンのG級素材は入手可能ですね





私も回答をメインにしてますので気を付けてはいますが 稀に提案をした

装備にG級素材が混ざってしまうことがありますね



装備自体は上位でもスキルを発動させる装飾品にG級の素材が必要な

こともあったり…結構注意はしても、そのへんは見落としがちです





ただ上位と指定があるのにG級武器を勧めたりは基本しません



逆にランクの指定がない場合は、どのランクでも対応可能だと判断して

G級メインで提案することにしていますね





回答する側としてはランクの指定があれば、そのランク内で



質問する側としては回答する側が提案し易いよう、ランクの指定以外に

ピアスの有無や使用武器、詳細を出来るだけ記載することが良い回答

を得るためには必要かと思います



ランクを指定し忘れたなら回答の流れを見て、補足するとか

回答する側もランクや使用武器の記載漏れがあれば、補足を促すなど

すれば良いと思いますね



補足を促しても反応がなく質問放置の場合もありますが…





上位など指定があってG級を勧めるのは、完全な的外れですね

自分も注意はしていますが、今後もその点は注意していこうと思います



回答する側として見ればランクや武器指定がない回答が多いのも事実

指定がない場合は 最良の攻略法の提案をするでしょうからG級素材が

必要な装備などを提案されても仕方ないかなぁとは思います





倒したい敵のランク=クエの進行度では必ずしもありません



友人と協力してウカムまではクリア済み でも改めてソロで挑んで詰んで

攻略法を尋ねたというケースもあります



回答側として迷うところですが 指定がなければ回答も非常に難しいです

ただ攻略出来ないのか?攻略出来なくてクエが進めないのか?etc..





回答する側 質問する側双方の努力がないと良い質問にはなりませんね







条件が特殊ですが、村クエスト上位にモンスターハンターならG級素材が出ますよ







考えられる理由としては



質問があいまいということです。

例・~の楽な倒し方を教えて下さい。



質問する上でどんな素材を用意できるのか

(「使う素材は☆7まで」みたいに)などの

個別事情を書いてないせいだと思います。



~が倒せないという表現が多いですが、それでは微妙です。

キークエじゃなければ先に進んで素材を取れますしね。





また、ゲームの性質上「アカムにはどんなボウガンがよいか?」

と聞いている人=G級素材持ってないとも言えません。

例えば友達に集会所のアカムを手伝ってもらったからG級だけど、

村のアカムを一人で倒せないってパターンもあります。

そういう事情が書いてなければ

黒風が有効な以上、黒風と回答するのが普通かと思います。



ただ明らかに文脈で上位ってわかるだろ、察してやれよ。と思う回答も多々あります。

そういう輩はほっときなさい。

モンスターハンターポータブル2G 今、友人が上位のルーツを出したいそうです...

モンスターハンターポータブル2G







今、友人が上位のルーツを出したいそうです。





今、バルカン討伐まで終わらせています。






が、ルーツが出現してないそうです。





で、自分がよく見るサイトで【モンハン研究室】というサイトがあるんですが、そこでは、ルーツ出現条件が【バルカン討伐+全古龍五匹ずつ】と書いてありました。





自分は上位ルーツ出した時、古龍五匹ずつ討伐した記憶がありません…





勘違いかもしれませんが、このサイトの出現条件は正しいのでしょうか?



もし、違っているのなら正しい出現条件を教えて頂けませんか?





どうぞよろしくお願い致します。







上位ルーツ出現条件



参加資格はHR6以上

クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリン を「各5匹」

ラオ・ミラ系を各3匹討伐で出現

尚且つ★8終末の時のミラボレアス亜種(紅)討伐(亜種(紅)は前作で倒している場合でも討伐しなおす)



自分がよく使ってるこちらの攻略サイトから

http://www.mhp2g.com/index.html

モンハン2Gの村の上位クエスト「モンスターハンター」がクリア出来ません。クリア...

モンハン2Gの村の上位クエスト「モンスターハンター」がクリア出来ません。クリアした人に聞きます。その時の武器は何でしたか?
自分は武器は斬破刀真打(ティガとナルガがいるから)、防具はナルガX一式です。ウカムはクリアしているので大概の装備なら作れます。アドバイスよろしくお願いします。







武器は飛竜刀葵G→雌火竜の天鱗がいりますが、毒属性も攻撃力も強力なのでこのクエストにはもってこいかと。



防具は600あればまぁいけるかと。

ちなみに俺の装備・・・

夜叉・真一式



装飾品は、罠師珠と捕獲でもいいなら観察珠(嫌なら研磨珠)で

心眼

罠師

早食い

捕獲の見極め

腹減り倍加【小】

麻痺半減

が付きます。防御力もウカム討伐後最大強化で

614です。これはこのクエ以外にも使えるのでとてもお勧めかと。既出ならすいません。。



続いて持ち物・・

調合書①~④ 回復薬 回復薬G ハチミツ 砥石

閃光玉&調合素材 落とし穴&調合素材 シビレ罠

秘薬 薬草 アオキノコ ペイントボール(捕獲の見極めのスキルは、ペイントがピンクから黄色になれば捕獲の目印なので。捕獲しないならいりません)いにしえの秘薬



攻略に移ります。



リオ・・まずいきなり閃光玉。尻尾や足は狙わず、

威嚇なら頭を2,3回切って切り下がり。

続けて威嚇なら繰り返し。

尻尾回転は後ろに転がって範囲外へ。

噛み付きも安全に避けてから次の動作の

確認へ。

閃光玉5、6個を使えば6分ぐらいで倒せ

るはずです。



※注意※このクエのモンスターで共通して言える事

は尻尾は無理に狙わない!です。確かに

尻尾攻撃のリーチは短くできますがそれよ

も頭を攻撃して早急に終わらせる方がダメ

-ジも少なくすみ、時間ロスも減り、結果

的に無駄が省けます。





ティガ・・こいつは攻撃力がカスみたいに高いので

要注意です。特にキレ突進だけはNGで

すので・・。

まずはキレてないうちは頭、無理なら

後ろ足辺りを数回切って切り下がり。

尻尾はやはり狙う必要は特に無いです。

キレたら即閃光玉!!!!

そしてティガの腕の外側を数回切って

切り下がりを何度もします。

何故腕かというと、この時頭を攻撃する

と、噛み付き、回転、とどの攻撃も

避けづらいです。

しかし腕なら噛み付きは切り下がりで

避けれますし、回転も切り下がり後少し

離れれば範囲外です。さらにダウンも狙

えるのでまさに一石三鳥です。

所要時間は約10~15分でしょう。



!!ポイント!!

閃光玉をこいつには惜しまないことです。そして

閃光玉がきれたらシビレ罠も使っちゃいます。

支給品用閃光玉も取っておくのがコツです。

とにかくキレたティガに自由を与えてはならない。

これが鉄則ですので・・・。





ナルガ・・一番時間がかかったのはこいつです。

もう落とし穴以外残ってません。

しかし落とし穴は対ラージャンのために

全て残しておきたい所なので、罠は一切

使いません。ここは腕の見せ所です。

とりあえず無理な部位破壊は狙う必要

無しなので横腹から数回切る→回避で

ダメージを与えます。



!!ポイント!!

キレたらとりあえず回避に専念します。

下手に攻撃しても回復薬Gの無駄ですので。。

連続攻撃後のスキが攻撃ポイントでしょうか。

あとは尻尾ナイフ(?)投げつけの間もチャンスで

す。攻撃チャンスは少ないかもしれませんがこいつ

は一発で大ダメージの攻撃は尻尾叩きつけ以外

もっていないので注意すれば死ぬことは無いです。

恐らく所要時間15ぐらいです。



ラージャン・・ここに至るまで最低でも14,5分

残っているはずなのであとはもう

ラストスパートです!!気合を入れ

直して行きましょう!

まず後ろ足を抜刀切りから数回切っ

て回避。注意としては敵の常に後ろ

足にいる事です。ほとんど攻撃を

うけないので。

さて、問題はキレた時ですが・・。



『ここで最終兵器が出るのですw』



<ラストスパート>

遂に使います、落とし穴!!一回キレるのに対して

落とし穴一つのペースで使いましょう。でないともったいない事態に陥る事があるので・・。。

そして4~5回ほどキレておさまった辺りで倒せます。俺は残り8分でした。これで鷹見のピアスもゲットです!!!とても見にくいかもしれませんが参考にしていただければ嬉しいです!!!

頑張ってください^-^¥

長文失礼いたしましたm(__)m

モンハン2Gのいい攻略サイトを教えてください。

モンハン2Gのいい攻略サイトを教えてください。







ここ↓

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html








別の回答者さんと、かぶってしまってすみません....



僕もここがいいと思います。

http://www.mhp2g.com/







http://spherelinks.com/greet2g/index.html

↑のサイトはいいと思います。。

武器の派生チャートも詳しく載っていますし,キークエなどたくさんの情報が載っています。

これ見て頑張って下さい。







http://www.mhp2g.com/



http://pikkee8.s47.xrea.com/



これで大丈夫!

モンスターハンター2ndGなんですけど、どうすればハンターランクが3になるんです...

モンスターハンター2ndGなんですけど、どうすればハンターランクが3になるんですか?







クエストの難度ごとにキークエストというものが決まっていて(たとえば★3なら、ドスギアノス急襲、大地を泳ぐモンスター、砂に潜む巨大蟹、いたずら好きの桃毛獣という具合で)そのキークエスト(キークエとも呼ばれる)をすべてクリアすると緊急クエストというのが出て、それをクリアすると、ハンターランクが1上がります。

MHP2G攻略とググるといろいろ出てきますよ^^

僕のお勧めのサイトは、

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

です。いいサイトですよ!!








集会所のティガレックスを倒せば上がると思いますが・・・・・・







★3のドスギアノス急襲、大地を泳ぐモンスター、砂に潜む巨大蟹!、いたずら好きの桃毛獣をやって緊急クエストの激突!雪獅子ドドブランゴをクリアすればハンターランクが上がります頑張ってください







集会所のクエストをクリアしていけば、HRは上がります。

モンスターハンター3(モンハン3)で質問です。攻略でもなんでもないですがMHP2Gにも...

モンスターハンター3(モンハン3)で質問です。攻略でもなんでもないですがMHP2Gにもあったクエスト中の「一時停止」ってできないのでしょうか?

モンスターと戦っているときに電話とかなったらすごく焦ります^^;







コントローラのホームボタンを押すと、wii本体の操作画面に移るので、

ゲーム自体が一時停止的な感じになりますよ。



これだとプレイ時間もとまります!





ただ、自分はまだオンラインプレイをしていないので、

オンラインでも有効かどうかわからなぃです。








オンラインでは無理ですね。

ほかのハンターが動いてる中一人だけ停止は厳しいでしょう。

MHFでも同じなのですが、そんな時は一言言って安全なエリアに避難してます。

オフラインは先の方のとおりで。







トライでは、無理ですね。私も電話がかかてきたら、すごく困ります。







オフラインであれば、HOMEボタンを押すと一時停止できますよ

モンスターハンターポータブル2Gの攻略サイト知ってませんか? 知ってたら回答お...

モンスターハンターポータブル2Gの攻略サイト知ってませんか?

知ってたら回答おねがいします。







http://sky.ap.teacup.com/reus/4.html





ここのサイトはキークエすべてのっていますよ。








http://www.google.co.jp/

モンハン2Gで倒せない敵がいるのですが...

モンハン2Gで倒せない敵がいるのですが...

集会所上位のクエストの



[禁断の地の銀竜]



[幻の金竜を探して]



のクエストがクリアーできません!!



キークエストなのに..



オススメのスキル,防具,武器がありましたら教えて頂けると嬉しいです



防具はオウビートS一式防御力359だったとおもいます



武器は鬼神斬破刀です



ご回答よろしくオネガイシマス







お金に糸目をつけないのなら、閃光(爆弾)・罠は現地調合分も持ち込む

食事は、攻撃系よりHPアップ系

競走は入手できたか忘れましたが、あれば回避用に飲んでおく

火・龍耐性は出来るだけ上げておく



戦法としては、

閃光→罠&爆弾→攻撃&尻尾切断→閃光→攻撃→閃光→罠&爆弾・・・ベターですがまず尻尾切断から

コレは回避しやすくするためです



レウス希少種>引用



雷属性か水属性推奨。まずはブレス時か上空から降りてくるときに尻尾を攻撃して切断しておく。

怒っていなければ突進の後を追いかけて切りつけてもよい。

余裕があれば頭の破壊も同タイミングでどうぞ。

その後は、やはり同じタイミングで弱点である翼を縦斬りで攻撃。

ブレス時は根元のあたりを狙わないと届かないことがある。

降下時は、リオレウスの着地と同時に切っ先が縦斬りの軌道の頂点を通るくらいのタイミングで攻撃。ひるんだら斬り下がり。

「高級耳栓」はあると楽だが、左翼を重点的に狙っていれば咆哮時に踏み出す左足に当たりに行きやすい。



レイア希少種>引用



原種の攻略とさほど変わらない。

武器は雷属性・切れ味の良い武器、比較的作製しやすい斬破刀系列の武器がお勧め。

「高級耳栓」があると安全に攻撃できる。

単発ブレス時には縦切り×2→突き、3連ブレス時には気刃フル→切り下がり(→回避)で翼(もしくは足)を中心に切る。

翼と足以外はそれなりに硬いので弾かれ事故に繋がらないように注意する。

ブレス時に尻尾を攻撃するならば、リオレイアから見て左側から攻撃すればサマーソルトに当たりにくい。



死亡率を下げたいのなら、風圧か耳栓は欠かせませんね

ジャンプ火炎は(レウス)足の後ろで攻撃していれば、足にひかかっても火炎を食らうことは無いはずです



サマーソルト(レイア)は攻撃軸を左右に取れば当たりませんが、尻尾が怖いので、開始早々に尻尾を集中攻撃、切断後、左右に張り付き攻撃を加え続け、回転する兆しが見えたら、尻尾の円周よりはみだし、回転が終わるまで待機、再び攻撃を加えることで、個人的に死亡率を下げました



両者共に足元を攻撃軸にするのは危険です。

特に太刀の場合、鬼切り中は動けなくなるので腹部で永続的にダメージを食らってしまいます

頭・翼をメインに狙っていくほうが、尻尾の回避が見極めやすく、結果ダメージを少なく出来ると思います。



原種とさして攻略法に違いはないので、高いダメを回避するためにも、罠、爆弾、閃光、捕獲を念頭において対処すべきだと思います



罠ですが、足元に仕掛けるよりも、閃光でよろめかせ離れて仕掛け、爆弾を置いて走りこませて捕らえる方が安全です








防具などはいいと思います。

アイテムとしては シビレ罠 閃光玉 秘薬 などは持って行ったほうがいいと思います。

それにどれも調合素材も持っていったほうがいいと思います。

狙うのは羽で3~4回やればひるむと思います。

閃光玉を使いまくればもっと早く討伐できると思います。







装備はいいです。私も同じ武器で300(匠つき)くらいでいきました。







ポイントは弱点が翼であること。





タイミングが難しいですが、ブレスや着地のときに二発縱振りを。。



銀リオなら15分ちょい

モンスターハンターポータブル2nd G で集会所Lv.4(沼地)のショウグンギザミが...

モンスターハンターポータブル2nd G で集会所Lv.4(沼地)のショウグンギザミが倒せません。倒し方を教えてください。

まだ始めたばかりなのですが、倒せません。



武器は、双剣の『スノウヴェノム』を使っています。

防具は、頭部が、レア度5の防御力+20(すみません名前が出てきません)

腕部・胴部・脚部・腰部はそれぞれ、ブランゴシリーズレベルアップ版の+40を使っています。

火耐性は低いですが、あとは普通です。



1回、後ろの甲羅を投げナイフで破壊したところまでいけたのですが、無理でした。

これは、弱っていたのでしょうか?



出来れば、双剣・ライトボウガン・ヘビィボウガンでの攻略を教えてください。

またそれの、お勧めの武器・防具(現段階で作れるもの)も教えてください。



わからないことが多いので、詳しく教えてください。







双剣でしたら

真正面(ちょっと左右どちらかによってください)からひたすら乱舞です。

そして敵が攻撃モーションに入ったら敵に向かって緊急回避すると食らわないと思います。

シビレ罠を持っていくと効率的ですよ^^



ライトボウガン・へビィボウガンでしたら防御力があまり無く攻撃を食らったら瀕死になりかねないので

撃ったら逃げ撃ったら逃げの繰り返しです。



これから先強い敵がわんさか出ますよw

ですのでまずモンスターの攻撃パターンや『この技くらったら死ぬ!w』みたいなのを覚えましょう^^

例えばドドブランゴでしたら雪吹き(口から雪を吹くやつです)あれ食らったらやばいですよね?w

そんな感じです。





ぁ、ちなみにショウグンギザミ(ダイミョウザザミ)の甲羅破壊はある一定ダメージをあたえれば壊れるので

弱ってる弱ってないの判断は出来ません。



防具は変更する必要はありません。



以上です、ご健闘をお祈りしています。

モンハン2G(MHP2ndG)で、新たに弓デビューしようと思っています。 ゲームの序盤...

モンハン2G(MHP2ndG)で、新たに弓デビューしようと思っています。

ゲームの序盤・中盤・終盤でのおススメな弓と防具を段階的に教えてください。

攻略の参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

尚、セカンドキャラで引継ぎ無しの出来れば弓オンリーでしてみたいと思っています。







弓は攻撃力が低いから属性弓の方がオススメです



下位

火:鳥幣弓

水:オオバサミ

雷:龍弓

氷:ニクスファーボウ



上位

火:プロミネンスボウ

水:オオバサミ

雷:龍弓

氷:グラキファーボウⅠ

龍:覇弓レラカムトルム



G級

火:プロミネンスボウ

水:オオムラサキバサミ

雷:龍弓

氷:アルナス=ダオラ、アイシクルボウ

龍:龍弓、覇滅弓クーネレラカム



下位

クックD一式

見切り+1、攻撃力UP【小】、(属性攻撃強化が7ある)

空きスロ7



上位

イエローピアス:強走珠×2

ヒプノS:空きスロ3

ゲリョスS:空きスロ2

ランポスS:胴系統倍加

イーオスS:胴系統倍加

ランナー確定。空きスロは単純計算で11個。-スキルもつきやすいけど…



G級

装填数UP、ランナー、集中

増弾のピアス

黒子・真

ガノスX

黒子・真

キリンX

強走珠×3、短縮珠×4



根性、集中、地形ダメージ半減

ラヴァX(剣士):短縮珠

ラヴァX:空きスロ3

ザザミZ:空きスロ3

ラヴァX:空きスロ2

ラヴァX:短縮珠

装填数UP、ランナー、各弾強化がつけられます





聴覚保護装備がない。テヘッ








WIKIみれば一目瞭然です。



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

モンスターハンター2ndG G級 ラージャンについて

モンスターハンター2ndG

G級 ラージャンについて

ハンマーのマグニチュードを作るために素材を集めています。

ですが「金獅子の黒荒毛」という素材が取れません。

弓のグラキファ-ボウⅡでやっているのですが倒せません。

攻略法などを教えてください。

スキルは

回避性能+2

高級耳栓

罠師

です。

あとこの金獅子の黒荒毛はどのくらいの確率で取れますか?







通常ラージャンで剥ぎ取り28%、捕獲36%

激昴ラージャンで剥ぎ取り18%、捕獲34%



クエスト報酬では下記3クエストで入手率100%ですのでクリアで入手確定

村★9 「モンスターハンター」

G★3「ダイヤモンドダスト」

DLクエ「武神闘宴」





まずラージャン相手に高級耳栓は無駄なので、別のスキルにしましょう



倒せない理由が3乙なら根性、時間切れなら火力を上げるスキルを付け

ダメージを増やすようにしたいですね



集中なしでも良いですが 手数を増やすのに集中はあった方が良いかと

思います、弓なら回避性能が必要な攻撃もありません





武器はグラキⅡで下記装備はどうでしょう



■男/ガンナー■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [272→358]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ラヴァXヘルム [1]

胴装備:ラヴァXレジスト [3]

腕装備:ザザミZガード [3]

腰装備:ラヴァXコート [2]

足装備:ラヴァXレギンス [1]

装飾品:強弾珠×2、剛弾珠×2、短縮珠×2

耐性値:火[20] 水[0] 雷[5] 氷[4] 龍[9] 計[38]



集中

通常弾・連射矢威力UP

根性

地形ダメージ半減

---------------------------------------------------



短縮珠生産に上位ラージャンの尖角が必要ですが、練習ついでに上位

ラージャンと戯れるのも良いかと思います





戦い方の基本は時計回りで旋回しながら、ラジャの攻撃後に1発攻撃の

繰り返しだけです



あまり距離を開け過ぎると、時計周りでケルプステップを避けれなくなる

ので適度に接近した状態を維持しましょう



ビーム時には顔に溜め3を2発ほど、集中がなければ1発で





初めは睡眠ビンを使って眠らせ爆破、怒ったら 閃光玉を当て落と穴を

設置でハメで爆破



怒りがおさまれば再び睡眠ビンで寝かせ爆破→閃光 落とし穴で爆破

寝た時は大タルG1個、落とし穴時は2個使いましょう



後は毒ビンや強撃ビンを使って 時計回りを維持しつつ きっちり攻撃で

問題なく倒せると思いますよ





兎に角ラージャンを中心に時計回り維持で ラージャンから見て右前に

立たないってことを徹底すれば勝てます



脚を引きずって逃げたら面倒なんでシビレ罠で捕獲もありです





下記動画はG級訓練ですが、時計回りの戦い方の参考に

http://www.youtube.com/watch?v=wi-e6o_Omj4














参考URL

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/225.html



黒荒毛は剥ぎ取りで28%

捕獲で36パーセントとなってます。。



ラージャンに対して左側に攻撃をよけながら戦うと殆ど攻撃うけません。

グラキファーボウⅡは結構相性イイと思うんでダイジョブですよ。たぶん25分くらいでいけます。

ダメージを狙うなら頭を狙ってください。

あと眠らせて大タル爆弾Gを使い、初撃3倍ダメージを狙うのもいいと思います。







スキルに集中や根性をつけてやってみてください。 攻略はやっぱりラージャンの左側にいるとかですね。 出る可能性は詳しく分かりませんが、少し出にくいですよね。

モンハン2ndG 訓練所G級を簡単にクリア出来る方法ありますか? 何回やっても死に...

モンハン2ndG 訓練所G級を簡単にクリア出来る方法ありますか?



何回やっても死にます(>_<)







まず、扱える武器項目を増やしましょう。

あとは気合と根性とチキンプレーです。

がんばりましょう。

攻略法を見るというのも一つの手だと思います。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/141.html








下記攻略サイトに武器別の攻略法が詳細にのっています。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/141.html#anavi3



自分はオススメ採取ルートにそってアイテムを全て集めて、万全の態勢でモンスターと戦うようにしました。

採取していると時間はかかりますが、罠や爆弾などのアイテムをフルに使えば、苦手な武器でもなんとかなるものです。



アイテムを使わないと、ガチ狩りになるため、苦しい戦いを強いられます。

とはいえ、アイテムを使いきればあとは1対1なので、最終的にはある程度のプレイヤースキル(腕)が求められます。



ただ、訓練所のクエストを全て終えるころには、ある程度のプレイヤースキルも身に付いていると思うので、ダメでも何度も挑戦した方が今後のためですね。







楽な武器だけ↓

できなかったらただ単にあなたのpsが低いだけです。





ヒプノック→片手

ババコンガ亜種→双剣

ダイミョウ亜種→大剣

ナルガ→ハンマー

ドドブラ亜種→双剣

ヴォルガ→笛

ギザミ亜種→笛

ラージャン→弓





ちなみに採取はいらないです。

取るとしたら秘薬ぐらいですかね。



モンハン2GでG級のオオナズチのクエストをだすにはどうしたらいいんですか? 教え...

モンハン2GでG級のオオナズチのクエストをだすにはどうしたらいいんですか?

教えてください<(_ _)>







とりあえず、攻略サイト載せておきますw

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html

モンスターハンター2nd 村クエ緊急☆3 フルフルについて

モンスターハンター2nd 村クエ緊急☆3 フルフルについて

モンスターハンター2nd 村クエ緊急☆3 フルフルについて



いろんな回答を見させていただいて

やってみたんですがどうしてもフルフルが倒せません

装備や持っていったアイテムなどを見ていただいて

直接アドバイスいただけたら

と思いかかせていただきました



武器 デュアルトマホーク

防具 マカルパシリーズ(強化は鎧玉でできるとこまで・装飾品は全て防御珠) or

メルホアシリーズ(強化は鎧玉でできるとこまで・装飾品は全て防御珠)



アイテム



回復薬グレート

回復薬

ハチミツ

薬草

アオキノコ



秘薬

栄養剤グレート

マンドラゴラ



こんがり肉

砥石

硬化薬

鬼人薬

千里眼の薬

ペイントボール

ホットドリンク



↑を持っていけるだけ持っていきました





最初は死んでばかりでしたが

段々攻撃のタイミングがわかってきたので

避けたりできるようになって死ななくはなったのですが

時間切れでいつも終わってしまいます

ペイントボールを頻繁に投げているので見失うことはないです

けど倒せません



何かアドバイスなどいただけると嬉しいです

片手剣と双剣しか使ったことがないのですが

村クエ☆2のレベルぐらいで集められる素材で作れるおすすめの防具・武具なども

教えていただけると助かります

よろしくお願いします







フルフルに関しては高級耳栓なしで

ガードなし武器では序盤かなり苦戦を強いられますね



フルフル対策としては下記の3種がオススメです。

・高級耳栓+ガードなし武器

・高級耳栓なし+ガード武器

・高級耳栓+ガンナー



高耳(高級耳栓の略)を構成するには村☆4クエのイヤンガルルガを倒さないと

作成がほぼ無理なので、ガード武器を無難に使いましょう



フルフルは毒と相性が良いので毒付きの慣れている片手剣を使用

(毒の耐性値が比較的低いので毒状態になりやすい)

若干癖があり慣れるのに時間がいりますがwランス・ガンスを使用の

どちらかがベターでしょう

※ランスは弱点部位の頭や腹など簡単に届きますし

サイドステップ・ガードを使用すれば、つかず離れずの距離で攻撃キープできます

ガンランスは、ほぼ龍撃砲の一撃でフルフルを転倒させることが可能なので

面白いほど転倒してますよw戦略はランスとほぼ同じです



<所持品に関して>

必要以上に持ちすぎな気がしますがw

万全を期す意味では、そのままで大丈夫です



<作成できそうな武器一覧>

・ハイドラバイト(片手剣)攻126/毒 280

※出来るなら強化してデッドリィポイズン(片手剣)168/毒 360がなおオススメ

・ランパート(ランス)攻:299

・アイアンガンランス改(ガンランス)攻:276

※大剣は全体的にモーションが遅い為、帯電の的になりやすいので除外してます。



<防具に関して>

使用してるマカルパ・メルホア一式の場合、

フルフルの雷属性の攻撃に耐性がマイナスがついてる分、攻撃をくらうとかなり削られます。

他のモンスターを狩りに行くときも自身の装備の耐性値は気にしておくとよいかと

+が高いほどダメージは軽減され、-が高いほどダメージが増幅します。



村☆2あたりでも作成出来るそれなりの防具としては下記をオススメします



【ゲネポス一式】(発動スキル:麻痺無効)

電気ブレスをくらうと高確率で発生する麻痺

またランゴに刺されて一定確率で発生する麻痺を無効にしてくれます。



※ドスゲネを中心に狩ることにはなりますが

揃えれば雷耐性の高い防具ですのでマカルパ・メルホアに比べて

フルフルの雷属性の攻撃のダメージは、かなり軽減されます。



<MHP2G wiki>

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

※モンハンp2gに関しての攻略・武器の派生・その他もろもろの情報サイトなので活用してみてください








フルフルは火が弱点なので出来れば火属性の武器があるといいです。



また攻撃のタイミングがわかるなら太刀など一撃の大きい武器にすれば倒せるとおもいます。



もはや倒すためなら手段を選ばないというのであれば下記の戦法を。



火炎弾と貫通弾を使えるヘビィボウガンを用意。



弾と捕獲用の罠と麻酔を用意してクエ開始。



開始したらエリア1の洞窟入り口から数歩前の地点に立ってください。





そこにいればフルフルの攻撃は一切当たらないので相手の動きは気にせず撃ちまくってください。



逃げたら追わずにその場で待ち戻ってきたらまた撃ちまくる。

1発ももらわないのでガンナー用防具を用意する必要はありません。



注意…棒立ちしてから飛び去った場合瀕死なのでエリア3で寝ます。



寝てる足下にシビレ罠仕掛けたら麻酔玉2個ぶつけて終わりです。







道具等は大丈夫だと思うので、多分、攻撃回数を調整すると良いと思います。

フルフル自体はモーションを見極めれば事前に片手剣、双剣で回避可能なので動きを見極める事をお勧めします。立ち位置としてはフルフルの左右に立つと良いと思います。そして攻撃回数としては1回の攻撃で2連、3連で止めてフルフルのモーションと同時に後方へ離れると良いと思います。



村クエの☆2までだとギリギリでドスバイトダガーあたりで戦うのが限界かなと思います。







他の回答で出尽くしてるんですが、私からも。

なるべく切れ味の良い片手剣で…

フルフルの正面に立たないようにして

相手がこちらに振り向く時には必ず「1…2…」と2回足踏みします。その「1…」の時に、フルフルの腹の下目掛けてジャンプ切り、2、3回切ってそのままフルフルの背後に前転すれば、ノーダメージです。

フルフルがなんらかの攻撃モーションをとっていても一切当たらないので、ガンガン攻めて下さい!振り向かない時は近寄らないで下さい。放電か咆哮です。







時間切れで終わっているのであれば相当のダメージを与えてると思いますので、捕獲道具を持っていき捕獲してみては?



あとは、フルフルが相手でしたら大剣が便利だと思います。ブレス時にタメ3、帯電時にタメて直ってからタメ3っできますし、ガードも出来ますので。



双剣の場合は火属性のクックツインズの方がいいですよ。奴の弱点は火ですので。



では、頑張って狩って下さい。

モンスターハンターはまれない・・・

モンスターハンターはまれない・・・

PSPのモンスターハンターP2Gを買いました。

モンハン経験はこれが初めてです。

買った理由はすごい人気だし絶対面白いだろう。

と思っただけなんです。

そしてプレイしてみるけどいつも1時間ほどで挫折してしまうんです。

1.調合、武器の開発(?)など覚える事が多そう

2.敵のパワーがわからない

3.レベルアップが無い

などなどあまり経験の無い事ばかりでして・・・



私と同じような感じだったけど今ではすっかりハマってます!

って方、「ここがモンハンの醍醐味」「ここまでがんばってみろ」

ってのがあれば教えてください!PS3もあるのでオンラインで協力

プレイとかやってみたいです!



あとモンハン好きの芸能人って誰がいるんでしょう?

次長課長井上 辺見えみり は聞いた事ありますが・・・







先ずモンハン好きな芸能人は「アメリカザリガニ」ですね。



次にモンハンの質問者さんの挫折についてですが以下で解消できると思います。



1、攻略法や武器防具の詳細がネットで膨大なデータがあり、すぐに確認できる。



2、敵の詳細についても同様である。



3、武器防具が揃ってくるころには、自然とゲーム操作にも慣れて上手になっている。(自然とレベルアップしている)



モンハンの醍醐味については、



1、ゲームの醍醐味である「仮想体験」が素晴らしい。



2、ネットで集団プレイが楽しめる。



さて、最後に「ここまで頑張ってみろポイント」ですが、最初の「飛竜」を倒すところまでですね。(イヤンクックです)



そこで、勝てるかどうかでこのゲームにはまるかどうかの分岐点になるでしょう。








わたしもなかなかできませんでした

ですが、イャンクックを倒したあたりからいくようになりました

調合はやってるうちに覚えられますし、

武器は覚える必要は無いです

敵のパワーは詳しくかいてあるところがあるので

そこを見ながらやれば大丈夫です

敵のパワーは、弱点部位、弱点属性などをしっていれば大丈夫です

モンハンはとにかくやりこむことが大切です

やりこめばやりこむほど上達します

がんばってください!!



倒せないモンスターなどがいたら、自己流のハメ技などを考えるのもいいですよ♪







村クエ全部クリアするまで頑張ってみてください^^

モンハン好きな芸能人に

なかやまきんにくん

笑い飯 西田

がいることは知ってます^^







俺も五回買いなおして、

やっとおもしろさに虜になったのでお気持ちはよく理解できます。

最も嫌いなゲームから、今では最も好きなゲームになってしまいました。



最初は全然おもしろくないんですが、

イャンクックという怪鳥を倒したあたりから、

このゲームの奥深さと中毒性が姿を現してきます。



モンハンの醍醐味は、

やはりドーパミンの放出、脳汁が出まくる興奮にあると思います。

デカイ竜を倒した時の爽快感は、他のアクションゲームの比ではありません。



最低でも30時間はプレイしてみて、

つまらなければやめても良いと思います。

人それぞれですし、

飽きる、単調でつまらないという人の意見も俺はわかるし、批判しません。

それはそれで、ありと理解します。







確かに覚えることは多いですね。

私も敵のライフポイントが解らない、レベルアップしないゲームは

モンハンがはじめてでした。



最初は調合・武器の開発もいりません。

出来そうなクエスト(例えば雪山草摘み)から、

ちょっとづつこなしていってください。



敵を倒す必要の無いクエストでも、雑魚敵(攻撃してこないモンスターなども)倒していると、

武器の扱いにも慣れてくると思います。



そうすれば、次のクエストに挑戦してみよう、となり、

この武器でこのクエストは難しい、もっと強くしたい、

もっと強くするには○○という素材が必要、

では採取しに行こう・・・など 広がっていくと思います。



醍醐味は、初見で全く手の出なかったモンスターに

自分のプレイが上手くなる(敵の動きを見極めたり、武器の扱いに慣れてきたり)、

自分が苦労して作った武具で勝てる…

レベルアップしたから、では無くて、自分の努力で勝てた。

その時に尋常じゃないぐらい嬉しいです♪



パーティプレイも醍醐味のひとつです。

1人ではあんなに苦労して倒した(もしくは倒せなかった)モンスターがこんなに簡単に倒せるなんて!

という所に喜びを感じます。



とりあえず、イヤンクックのクエストを受けるところまでは、

何とか出来ると思いますので、そこまでは頑張ってみては???



最初はイヤンクックがとても強く感じると思います、

が、訓練や 他のクエストを攻略しているうちに、あっという間に倒せるようになります。



その時、とっても嬉しいと思いますよ。







モンハンの醍醐味は仲間と一緒にやることです。友人と協力して狩りをするのが面白いのではないでしょうか?



モンハン好きの芸能人

麒麟 川島,ネゴシックス、笑い飯 西田、 アメリカザリガニ 柳原も好きらしいです。

モンスターハンターを2ndGからやりはじめました。

モンスターハンターを2ndGからやりはじめました。

アイテム・武器・防具多すぎて何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。失敗が怖くて強化などできずにいます。アドバイスお願いします。その他も初心者向けのよいアドバイスあればお願いします。







◎武器

使用したい武器などが無ければ、武器は片手剣がいいと思いますよ。扱いやすくて玄人でも使ってる人はいますから

私ははじめから弓を使いたいな~というのがあったため弓を選びました





◎防具

スキルなどがわからない場合は、純粋に防御が一番高いものを選んでもらって構いません。



ですが一応スキル重視のものを載せておきますね

(武器に盾があるもので剣士の場合):下のサイトの(MHP2G@WIKI)って所にいいのが載ってましたので紹介しますね



スキル:自動マーキング(ペイントをつけなくてもボスの位置がわかる)・ガード性能+1(ガードの性能が上がる)・砥石使用高速化(砥石使用時間が短くなる)

頭:バトル:千里珠*1

胴:ギアノス:研磨珠*1

腕:バトル:千里珠*1

腰:ギアノスフォールド 胴系統倍加 (胴装備(装飾品スキル値込み)のスキル値が2倍になる)

脚:ゲネポスグリーヴ 胴系統倍加

武器:スロット1:千里珠*1

オススメする理由は

自動マーキングはボスがどこにいるかはじめからわかるので、非常に便利です

ガード性能+1はより多くの攻撃を体制を崩さずにガードできます

砥石使用高速化は、「研いでる最中に敵に攻撃されちゃった;;」なんてことを防いでくれます

※下位クエストまでで作れる装備です



◎アイテム

・こんがり肉(肉を焼きます)

・回復薬(店で買えます)

・回復薬グレート(回復薬とハチミツを調合します)

・砥石(店で買えます)は必需品でしょう(もし、ガンナーなら、砥石はいりません)

後は場合によって必要となってくるものです

・クーラードリンク(火山、砂漠などのステージでダメージが減っていくのを防いでくれます)

・ホットドリンク(雪山、ステージの洞窟などでスタミナが減る時間が早くなるのを防いでくれます)

・釣りミミズなど(釣りに使います。釣竿などはありません)

おそらくこれだけで充分なはずです。私も始めたとき色々わからなかったのでこれぐらいしか使っていませんでしたが、困ることはありませんでした。慣れてきて、多くのアイテムが使えるようになるとよりスムーズに出来ますよ





◎アドバイス

捕獲について・・・おそらく捕獲はわからないと思います。どんな状態が弱ってるとか、捕獲用麻酔玉をいつ使えばいいのだろうとか

ですので、捕獲については無視してくださって一向に構いません

捕獲しないといけないクエストなんてありません



ボスが倒せない・・・まずは敵の動きを見ることからはじめてみて下さい。それでも無理なら、youtubeやニコニコ動画などを参考にしてみてはいかがでしょう 後は、WIKIなどにある攻略方法を確認してみるのも1つの手です



武器の強化はどうすればいいのだろう・・・WIKIを参照してみてください、自分が作れる武器で、強い武器が見つかると思います

ちなみにWIKIの武器情報の中にオススメ武器というのがありまして、その中にいいのが載ってることがありますよ



HR(ハンターランク)って?・・・HRとは集会場で受けられるクエストの中にキークエストっていうのがあってそれをクリアしていくと緊急クエストというのが出てきます。そのクエストをクリアすると1つ上のレベルのクエストが受けれるようになり、HRが1あがります。

キークエストはWIKIに載っています

集会所★1 HR1

集会所★2 HR1

集会所★3 HR1

集会所★4 HR2

集会所★5 HR3







となっております。ちなみに下位、上位、G級クエというのは受け付けている人が違います

例えば、集会場の場合、右から赤の服、緑の服、黄色の服の女性がいますが(順序が違っていたらすいません^^;)

右から下位、上位、G級クエの受付となっております







◎最後に

失敗が怖いと書いてありましたが、失敗しても大丈夫ですよ。失敗しても、必ず得られるものがありますし

たいていのことは、どうにかなる問題です。 それに、ゲームなら「セーブした所に戻る」なんていう裏技もありますしねw

ですから、どんどん新しいことにチャレンジしてみてください



オススメのサイトを紹介しますね

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html (MHP2G@WIKI) ほとんど攻略本状態ですw

http://www.mhp2g.com/ (MHP2G広場) 敵の画像や、WIKIには無い情報が載ってることがあります

たいていのことはWIKIで解決できますよ(-ω-@)♪








訓練所にいって鍛えてもらいましょう!!







とりあえず、訓練所の初心者演習で使いやすい武器を選びましょう。防具はスキルなどをよく考えて選びましょう。当たり前ですがコレが大切です。







「http://jp.wazap.com/game/19775/kouryakus.jsp」とか、

「http://pikkee8.s47.xrea.com/」や、

「http://psp.gameseijin.com/mhp/」など、 これは僕のMHP2G「攻略サイトベスト3」です。



裏技とかにも興味があるのなら、「http://mygame-ryoz.at.webry.info/」とかに行ってみてください^^

でも、バグ技はHR9になってからの方がいいと思います

モンスターハンターポータブルの攻略法を教えてください。

モンスターハンターポータブルの攻略法を教えてください。

例えば、調合リストなどのものです。

観やすいものをお願いします。(リンクなど)







私の使っている攻略ページは



言わずと知れた「モンハンWiki」…オススメ装備やボス攻略、訓練所攻略法なんかはこれをみてます。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



モンハン攻略メモ…武器情報はこっちのほうが見やすい、アイテム入手法検索ツールは超便利!

http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html



モンハン完全攻略…各ボス攻略法は具体的でわかりやすいです。

http://pikkee8.s47.xrea.com/



ダメージ計算機…対ボスにどんな武器で行くのか目安になります。

http://wizeweb.net/mhp2gcalc/



【MHP2G】装備/防具スレまとめwiki …オススメ装備の目安です。

http://www11.atwiki.jp/mhp2g_soubi/



その他Youtube、ニコ動で攻略動画を見て立ち回りを勉強しています。

(まぁUPしてあるのは神なひとが多いので参考にならないのもおおいですが)








私が普段お世話になっているサイトです



http://x42.peps.jp/kazumhp2/?id=kazumhp2&guid=on



お勧め装備掲示板で防具の組み合わせなども調べられて便利です。



もちろん素材検索もOKです。





ハメ技が知りたければこちらへ



http://chipcom.org/mhp2g_hame/?







攻略サイトとしてはイマイチかもしれませんが、情報量はピカイチかと



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/1.html

モンハン2ndGのオトモネコの防具のダウンロードの仕方を教えて下さい!!

モンハン2ndGのオトモネコの防具のダウンロードの仕方を教えて下さい!!







mhp2gのゲームメニュー(continueとかがあるところ)のdownloadってところからダウンロードできます。

但し,無線ランなどがないとできません。



攻略サイト

http://spherelinks.com/greet2g/index.html

これはいいと思います。








今は、武者鎧というのがゲットできます。



1、オープンニング画面で、ダウンロードを選択。

2、アクセスポイントの設定をする。

(設定してある場合は、不必要)

3、特典を選択。







無線ランでできますよ。

モンハン2G、集会所★8緊急《異常震域・ティガレックス×2》について

モンハン2G、集会所★8緊急《異常震域・ティガレックス×2》について

昨日この緊急クエに一度だけ挑んだのですが、あと10分をきって間もなく、3死で失敗してしまいました;

挑戦するにあたり、各種攻略記事を読んだりはしており、経過時間半分くらいに2頭のうちの1頭は倒していました。残りの1頭も怒り具合から、体力半分は間違いなく切っていたはずなんですが、私が先に死んでしまったのでよくわかりません;最初の1頭をエリア1で攻撃していた際に1度死んだのがもったいなかったです。2回目は、2頭が合流してしまい、逃げる前に2頭に挟まれて前が見えない状態のまま気づけばキャンプにいました・・・・orz

以下に私の考えた反省点と、挑戦時の武具などの状況を書いたので、勝ち目があるか、アドバイスをお願いしますm(。。)m



(反省点)

・ちょっとゲームする環境がよくなく、周りに気がいっていたので集中しきれず、3死目をむかえてしまった。。。

・閃光玉を調合分も持っていたが、調合書を1冊も入れていなかったので、半分はごみになってしまったのがもったいなかった;

・強走薬や回復薬などを使わなくてよいところで誤って無駄に使ってしまった(焦っていた;)

(状態)

・「回避性能+2」「龍耐性+5」のスキルを発動した防具(上位の虫装備とギアノス装備)←どうも私の回避が下手;

・武器は雷大剣の「フルミナントブレイド」

・ソロでしかできません(協力プレイは不可能な環境)

※他の防具ではギザミU一式(業物・見切り2)やガルルガ一式(高級耳栓)なども一応持っている



大変長文になってしまいすみません!







自分は下位キリン装備で

閃光玉2つでした

ただ痺れ罠と大樽爆弾をもてるだけもって

マップの8番で一匹倒しました



武器は太刀の鬼神斬波?がオススメです



おともアイルーに

高速作業の術+真・回復笛の術

とかも役に立つと思います








S・ソルでいきました。

武器はフルミナントブレイドでした。

活力剤とケルビの角があるといいです。

攻撃力UPが付くので少しは楽です。

倒し方は

相手が自分のほうに向く前に3溜めしてまつ

向いたら溜め切りのくりかえし

閃光玉は怒った時がいい(混乱してる間に怒りがなおる時間を増やすため)

寝る場所は小さいエリアです。 頭を狙いましょう。 ペイントボールは付けときましょう。(早めに)



自分は28分ぐらいでした。



頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







1頭倒したのならもう1頭倒せるはずです。閃光玉は

個人的には使いません。使うと無駄に暴れまわるので嫌です

「フルミナント」ブレイドがあれば十分だと思います

倒せます。2頭が合流しちゃったら逃げるのが正解だと思います

無理に戦うと不意打ちを食らってくたばってしまう場合があります

最初2頭にペイントボールをつけて状況を伺いながら攻撃するのがいいと思います。

2頭出てきてるので体力は然程ないと思います。

2頭合流する前に殺すのがベストだと思います



頑張ってください応援してます



ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!







反省点が判ってるなら、改善すればいいだけです





防具は、お手持ちの防具ならギザミUが最適でしょう



攻略のアドバイスとしては

・エリア1のティガから、最初からクライマックスで…モドリ玉なんか使ってエリア1のから手をつけると都合がいいです、また最初から「ここで仕留める」勢いで攻め立てましょう

・合流したら絶対に手を出さない…セオリーですね、逃げる時に攻撃当たって終了~もあるので、心配ならモドリ玉が確実

・武器はフルミナントで十分…麒麟王も威力は大して変わらないので





こんなんでしょうか







コレは大変苦労した思いがあるが何とかアドバイスを生かせてギリギリだった。

私は初めディアブロ系の防具だったけど、何度か失敗したのでサクットあきらめて、アドバイスどおりに

「シルバーソル」一式に切り替えて攻撃力重視で望みました。



とにかく一匹を効率よく、うまく処理できるかどうかにかかっているので、痺れ罠にかけて一匹目の尻尾を早めに切断して攻撃範囲を狭めることと二匹目との見分けが付きやすくすることでカナリ楽になる。



ティガレックスの怒りの山場は、体力が50パーセントになったときと、20パーセント以下から瀕死になったときの2段階に分かれているので、最初の起こりやすいときは我慢して最後に閃光玉でハメて猛攻をかける方が効率がいいような気がする。



走りながら回避するとあらぬ方向に走っていくのであわてずに、ティガの左の爪の前に陣取ることがベストポジションかな。

欲張って攻撃せずに早めに回転回避でヒットアンドウェイ。

回避しつつ走り去る後ろから尻尾を目掛けて切り込んでいけば、尻尾切断も難しいほうではないし。





フル装備ならこの段取りかな

「こんがり肉」を「ホットミート」にかえて、その空いた分に「ハチミツ」を持ち込むか「栄養剤グレート」「マンドラゴラ」の「秘薬」調合素材を持ち込むか。

回復ネコをつけておくとか



調合書①

調合書②

調合書③

調合書④

力の爪

力の護符

守りの爪

守りの護符

回復薬×10

回復薬グレート×10

秘薬×2

閃光玉×5

ペイントボール×適量

こんがり肉×10

砥石×適量

ホットドリンク×5

シビレ罠

トラップツール×2

ゲネポスの麻痺牙×2

捕獲用麻酔玉×8

素材玉

光蟲×10

活力剤×10

ケルビの角×10





どうしてもダメなら、ガケ裏で散弾で嵌める方法もあるけど、散弾が全種類撃てる高火力のヘヴィボウガンが作れるかどうか

散弾強化、自動マーキング、ボマーがいるけど、上位クエで揃えられるかどうか大タル爆弾Gの設置が結構決め手になる。



http://chipcom.org/mhp2g_hame/hiki.cgi?%A5%C6%A5%A3%A5%AC%A5%EC%A5%...

http://www113.sakura.ne.jp/~smiles/page/games/mh/







フルミナントより麒麟のは無いの?それか状態異常系も良いよう

アイテムも揃えて持ってきてちょやばいと思えば戻り玉も

罠系で一時的捕縛したら怪力丸食うのはどうじゃろぅ

白グラビ一式とか良いよう。あればだけどね。無ければ作って下さいませ







私が特に気になったのは、

やっぱ調合書=ゴミがもったいなかったですw

あと

回避性能なんですが、省いて観察眼つけたほうが早いかも…これはお好みで。



それと頭から左右の方向に避ける場合、

前足をかわしても後ろ足に巻き込まれたりするので

頭のほうからティガの左前足の後ろのほうに回避したほうがいいです。



これが出来て、二匹同時にしなければ(当たり前ですが)

勝利はあなたのものです。







バサルorグラビ一式の防具にランスで行くと案外楽ですよ♪



強走薬があればの話だけどね(∵)

モンハンポータブル2G。 『火竜の骨髄』を山菜じいさんとの交換で入手できますか...

モンハンポータブル2G。

『火竜の骨髄』を山菜じいさんとの交換で入手できますか?






森丘7のじいさんに上質なねじれた角、または、真紅の角を渡すと80%で貰えると攻略サイトで目にしたのですが、試したところ交換出来ませんでした。



村クエ、集会所下位、集会所上位と試しましたが、全て無理でした。



他に、交換による入手方法をご存知であれば教えて頂きたく願います。









結論から言います。

交換できません。



恐らく貴殿が見たのは『MHP』の情報でしょう。

MHP2G、テオ・テスカトル攻略について

MHP2G、テオ・テスカトル攻略について

モンスターハンターポータブル2ndGで、今テオテスカトルの素材を集めており、討伐中に思ったんですが、粉塵をまいて爆発させる技に、広範囲に爆発させるのと、テオの体の周りだけを爆発させる2種類がありますが、この2つを、どちらの範囲に爆発するか見分ける方法はないでしょうか?







粉塵爆発の前に、粉塵を空気中に舞い上げますよね?

そのときの色で判断できますよ。



赤色→テオ・テスカトルの周りを爆発(至近距離or近距離)

黄色→テオ・テスカトルから離れたところを爆発

足元から黒煙→ハンター狙いの爆発



大抵はこのパターンです。

赤色の場合は二種類ありますが、どちらも距離をとっていればあたりません。








taniyann80さん こんばんは





この2つを、どちらの範囲に爆発するか見分ける方法はないでしょうか?



>羽をパタパタさせているとき、粉塵の色を見てください。



赤色の粉塵なら近距離での爆発、黄色色の粉塵なら遠距離での爆発です。

あの、モンスターハンターのコツってありますか?

あの、モンスターハンターのコツってありますか?

ちなみに、MHP2Gです。



お願いします。







コツ・・・かどうかは分かりませんが、モンスター討伐についていえる事は



1、ゴリ押しで攻撃しない。

攻撃に集中せず、モンスターのスキをみてヒット&アウェイを意識すると良いです。

ゴリ押しでモンスターの攻撃を喰らって、飛ばされて、逃げて、回復して・・・となるなら、回避や防御を駆使して立ち回り、確実

に攻撃を当てる方が時間的にも早かったりします。

手数は慣れれば(モンスターの癖がわかってくると)増えてきますしね。



2、スキルを活用する。

防御力も大事ですが、有効なスキルを身につけることで戦いが有利になります。

例えば、ボウガンの装填モーション中にはコチラにもスキができますので「装填速度」のスキルでスキを軽減したり、堅いモンスタ

-に攻撃を弾かれるなら「心眼」を付けるか「切れ味+1」で切れ味を上げてみるのも良いです。

最初の頃は「砥石高速」オススメですよ!



3、有効な属性や弱点を知る。

このゲームで1番大事なのは「知識」と言っても過言ではないかも知れません。

それぞれに有効な属性をそのモンスターの弱点に当てることで、立ち回りがかなり楽になります。

色んな攻略サイトがありますので、のぞいてみるといいですよ。

これらの「知識」を調べたり試したりして増やしていくのもモンハンの楽しみの一つです。



オススメ【MHP2G wiki】

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/








コツは理屈ではなく慣れです。

まだ自分が弱いのであればいろんな人と狩まくってください!

XLinkなんかも1つの手です。



やるたびに上手くなってきます。



MH上手い人はみなそうやって

強くなっていきます。



がんばってください!!







自分がうまくなるしかないです。

・・・・・・・・・

モンスターハンター2Gの武器

モンスターハンター2Gの武器

骨刀【竜牙】から天下無双刀に強化するときに必要な 鋼竜の尻尾×4 炎王龍の尻尾×4 縞模様の皮×10が必要なんですけど、どこにあるか分かりません誰か教えてください。できればアドバイスなどお願いします。







鋼竜の尻尾は、クシャルダオラの尻尾を切断すると報酬でもらえます。切断した尻尾からも剥ぎ取りでとれます。

炎王龍の尻尾は、テオ・テスカトルの尻尾を切断すると報酬でもらます。切断した尻尾からも剥ぎ取りでとれます。

縞模様の皮は、カブラスから剥ぎ取りでとれます。

モンスターの攻略です。それを参照にしてください。↓



クシャルダオラ

http://pikkee8.s47.xrea.com/m-kusha-2.html



テオ・テスカトル

http://pikkee8.s47.xrea.com/g-teo.html



ガブラス

http://www.mhp2g.com/book/gaburasu.html








鋼龍の尻尾・・・クシャルの尻尾を切断して、剥ぎ取り

炎王龍の尻尾・・・テオの尻尾を切断して、剥ぎ取り

縞模様の皮・・・ガブラスを倒して、剥ぎ取り

です







順番からいいますと、クシャルダオラの尻尾です。尻尾を切断しないととれません。村☆4以降ででてきます



テオ・テスカトルの尻尾です。尻尾は、切ってください。村☆6以降で出てきます。



ガブラスの皮です。塔にでてきます。村☆5ででてきます。



クシャルとテオは、防御力をあげ、龍属性の武器で(無い場合クシャル雷、テオ氷でもいいでしょう)



すこしずつダメージを与えていき、撃退か討伐でクリアできます。

ドリンクを忘れずに







鋼龍の尻尾は、古龍のクシャルダオラの尻尾を剥ぎ取ったりすれば出ます。

炎王龍の尻尾は、古龍のテオ・テスカトルの尻尾を剥ぎ取ったりすれば出ます。

縞模様の皮は、小型飛竜のガブラスを剥ぎ取ったりすれば出ます。



古龍の尻尾はある程度まで(20%だったっけなぁ?)減ってないと切れませんので注意!

モンスターハンターポータブル2ndGのクエストの大型モンスターの攻略法を教え...

モンスターハンターポータブル2ndGのクエストの大型モンスターの攻略法を教えて下さい。自分は初心者レベルですがレベル2のイヤンクックでもかなり苦労します。おならをするゴリラが倒せません。

アイテムをいっぱい使えば良いのですか?片手剣だと手数が必要なので大剣で倒したいのですが攻略法を教えて下さい。







~~~おならをするゴリラ(笑)=ババコンガ~~~

まずペイントボールを投げる

大剣で隙を見て攻撃

痺れ罠仕掛ける

溜め3をくらわす

調合して痺れ罠を仕掛ける

溜め3をくらわす

調合して痺れ罠を仕掛ける

溜め3をくらわす

眠り生肉を食わせる

頭に溜め3をくらわす

隙を見て攻撃

ババコンが逃げる

ババコンが眠る

溜め3をくらわすor大樽爆弾Gを二つセットして攻撃



~~持っていくもの~~

回復薬*10

回復薬G*ある数だけ

砥石*20

痺れ罠

調合書1

調合書2

ゲネポスの麻痺牙*2

トラップツール*2

大樽爆弾G*2

眠り生肉*3

ペイントボール*15

こんがり肉*3(なくてもいい)








ババコンガは何より正面が危険です。大剣ならば、抜刀斬り→納刀→抜刀斬り,を繰り返すのが基本です。無理に溜め斬りを多用しないコト‼

納刀状態で背後か側面に回り込み、抜刀斬り。スグに×ボタンで回避。納刀。この流れを作りましょう。

片手剣でも基本は同じ。回り込んで攻撃→回避→回り込んで攻撃...を繰り返すのがベストかと思います。

もちろん罠を使う時は、なりふり構わず斬り込むか、爆弾を使って下さい。

肉が効く、数少ないモンスターなので、有効に使って下さい^^







まぁ初心者ということでしたら、アイテムは回復系アイテムのほか、シビレ生肉・眠り生肉を各5つぐらいと、大タルG×2くらいでいいと思います。

ちなみに、大樽爆弾Gは大樽爆弾とカクサンデメキンの調合によって作れます。



次に大剣での攻略法ですが、まずは眠り生肉を置きます。するとゴリラが食いついてきて、眠ります。

ここがポイントなんですが、眠ってるモンスターは最初に一撃ダメージを与えられると起きてしまいます。

しかし、その最初の一撃は、普段の3倍分のダメージになります。

(たとえば眠ってるモンスターに大剣の、ため3をあてるとため3を三回当てたのとダメージ量が一緒になるんです。)

なのでまず、これを行います。

その後は、抜刀で攻めていきます。

基本、無理せずに2~3回攻撃したら1回ひきましょう。

あいつの攻撃は1回くらうとけっこう効くんで…

で、ある程度攻撃するとマップ3(だっけかな?)で寝るんで、ここでさっきのあれです。

是非がんばってください。







ピンクのゴリラ…ババコンガの攻略法ですね。



基本的にはババコンガの正面は危険なので、側面に位置するように回り込んで攻撃のチャンスを待ちます。

攻撃チャンスはダイブや倒れ込みのあとの転倒時に弱点である尻尾にタメ2~3をあてていれば、問題なく倒せるはずです。

移動範囲が広いので早いうちにペイントボールでペイントしておくと良いと思います。



眠り生肉(生肉+ネムリ草)を使うと戦闘中にも関わらず肉を食べる⇒睡眠となりますので、大タルGもしくはタメ3で大ダメージを与えましょう。

シビレ罠、落とし穴も有効なのでアイテムに余裕があれば使うのも良いでしょう。



ポイントは転倒時に攻撃…大剣は攻撃力が高いのでこれだけでも倒せますよ。

あと大剣を使う上でのポイントは、攻撃⇒回避⇒納刀をセットにするようにすると攻撃後のスキがなくなりダメージを受けることが少なくなるはずです。クセにすると良いですね。







ババコンガは、前後にしか攻撃判定がない攻撃が多いので、横からの攻撃でダメージを与えていきましょう。

攻撃力は強力なものの、スキの大きいので、攻撃をかわした後に反撃していくと非常に楽です。

また、ババコンガは毒生肉、シビレ生肉などの肉を、戦闘中にも関わらずに食べるので、肉系のアイテムを使用すると良いでしょう。







片手剣は手数が多く、属性が高く、機動力があるのがいいのです。

手数が多いのはマイナスにとらえてはダメです。

なので、属性がそこそこあるレッドサーベルという片手剣で挑むことをお勧めします。

ジャンプ斬り→回避の繰り返しです。

どうしても大剣がいいなら、

武器はなんでもいいです。

抜刀→回避→納刀の流れです。

頑張ってください。







自分は大剣の場合

常に右側にいて

スキのある攻撃後に

基本頭に1.2発当てて逃げます



攻略にならないかもしれませんが参考に

モンハン2ndG G☆3 絶対強者 攻略法 ティガレックス苦手です 太刀での攻略法...

モンハン2ndG G☆3 絶対強者 攻略法

ティガレックス苦手です

太刀での攻略法教えて下さい!

①鬼哭斬破刀と龍木ノ古太刀はどちらが効果的

②太刀での立ち回り方

③おすすめ防具・スキル

アドバイスお願いします







①ソロで行くなら麻痺はあんまり意味ないんで鬼哭斬破刀がオススメですかね。



②たぶん怒るまでは問題ないのかと思います。

正面に立たなくて横に位置をとればいいかと。

だいたい突進を追いかけてく感じだけなんで特に気にしなくていいかな。

怒るときにバックステップをするのでそこで閃光玉を投げます。

閃光中は威嚇時と回転してくる攻撃のすきを狙って左手を狙います。



閃光が解けそうになったら離れて解けた瞬間、閃光玉を投げます。

怒ってないときは基本なにも使わずに戦います。

ある程度体力を減らすと1度の攻撃で怒るようになるんで

シビレ罠を調合分まで使って攻撃します。

ここまでくればあと少しでしょう。



③ナルガだと生存率が上がるんでいいかもしれませんね。

スロットで罠師とかをつけるか切れ味+1がいいかもしれません。



これは完全に私の独断と偏見によって書かれたもので

これが正しいという訳ではありません。



間違ったことを書いてるかもしれませんが、

参考程度に。

モンスターハンター2Gの攻略サイトで、オトモアイルーに背水の陣と七転び八起きを...

モンスターハンター2Gの攻略サイトで、オトモアイルーに背水の陣と七転び八起きを覚えさすと、赤潜りでも生き返ると書いてあったんですが、本当ですか?







実際に試したほうが早いのでは?



補足みました

確か、先に覚えさせたのが七転び八起きだと

なるかもしれないと言っていました

友達がですが・・・



ならなかったらすいません

モンハン2gについてです。

モンハン2gについてです。

裏技とかってあります?







攻略サイト(ハメ技集①)

http://pikkee8.s47.xrea.com/g-hame.html



攻略サイト(ハメ技集①)

http://chipcom.org/mhp2g_hame/hiki.cgi?FAQ







攻略サイト(裏技)

http://www.mhp2g.com/capture/money.html



攻略サイト(小技)

http://www.mhp2g.com/capture/money.html







[お金の無限増殖]

行商ばぁちゃんから、ゲネポスの麻痺牙とトラップツールを半額のときに

買い込んで調合してシビレ罠にして売る



(トラップツール100z)+(ゲネポスの麻痺牙40z)=140zでシビレ罠に調合

すれば160zで売れるので20zの儲け



大量にやれるので、すぐにお金持ちになれます








シュレイド城にも裏世界あるの知ってた?



YOUTUBEにあるから見てみ~







森丘の裏世界やアイテムの受け渡しなど

2012年5月6日日曜日

MHP2G モンハン村緊急の絶対強者ティガレックスがどうしても倒せません(*_*) 武器...

MHP2G モンハン村緊急の絶対強者ティガレックスがどうしても倒せません(*_*)



武器はハンマーだと鈍いような気がしたので双剣のブレイドエッジに変えました。


防具はレイア系で足だけゲネポスグリーヴで防御177です。



アイテムは調合分を含めシビレ罠 閃光玉 回復 大タル爆弾G などを持っていってます。



まだ攻撃に当たってしまってるのと閃光玉当てるのが下手です。



防具や武器など変えた方が倒しやすいでしょうか?



少しでも倒しやすくなる方法教えて下さいm(__)m







武器はどの武器でも討伐可能です。

どの武器での攻略も閃光玉を如何に当てるかで楽になります。

これには閃光玉の調合素材である光蟲と素材玉を10個ずつあると更に有利になります。



目安として、轟竜は振り向きの時には2段階で振り向きます。

この1段階目、横を向いている時に投げれば2段階目の正面を向き直る頃には閃光玉が炸裂し効果状態に陥ります。



閃光玉の効果時間内での攻撃のチャンスは威嚇モーション時。

この時に頭に攻撃を叩き込みましょう。

双剣は乱舞、ハンマーは溜3・スタンプ。

武器の性能にも影響されますが、閃光玉を調合分含む15個すべて使用し切るころには弱っているはずです。

倒す場合はトラップを使い一気に畳み掛け、捕獲の際には捕獲してしまいましょう。








敗因が分かっているのなら,簡単。

まず,その敗因の原因を改善する。



まず最初は周りの雑魚を倒してから落とし穴に落として,

大タル爆弾G×2を爆破して大タル爆弾Gの三倍のダメージを与える。

その後,シビレ罠,閃光玉を駆使して大タル爆弾Gを使えるだけ使う。

そして討伐もしくは捕獲すればよし。



大タル爆弾Gは調合を含め最大12個あるから,余裕だろ。



ガンナーの場合は眠らせてダメージを与えて起こせばダメージは三倍になる。



所詮は下位の村クエ,爆弾だけで何とかなる。







武器は、ハンマーと双剣はあまりよくないです。

太刀の鬼斬破(斬破刀)をお勧めします。

防御が177はちょっときついかと。200くらいはあったほうがいいです。

アイテムは充分だと思います。

ティガレックスはピヨリ中に以いかにダメージを与えられるかが攻略の鍵となります。

なので、閃光玉はできるだけ当てるようにしましょう。

敵の体に当てるのではなく、目の前に投げれば確実に決まります。

僕も慣れないうちは、全然当たりませんでした。

閃光玉を当てたら、顔のところに行きます。

そして、威嚇(停止して口で噛み付き)中に頭をフルポッコです。

それを繰り返せば、多分いけると思います。







なるべくなら、ガードが可能な武器の方がいいですが、ガードが出来ない武器でも大丈夫です。



文字数制限のため、持ち込むアイテムについては挙げません。

まず、立ち回りは反時計回りを心がけて下さい。

次に閃光玉のタイミングですが、ティガと離れている時は画面奥に向かって投げ、

近い場合は、画面手前に。

ティガの後ろに回り込めれば、プレイヤーの方に振り向くむので、タイミングを合わせやすいです。







武器だけ変えればいいと思いますよ。



武器:フルフルフルートできればフルフルフルート改

防具:基本的に防具はなんでもいいです

アイテム:回復薬x10、閃光玉x10、砥石x10



戦法は、発見したらすぐ閃光玉でめまい状態にして、そしたら△ボタン連打で頭を殴り続けます。予備動作をしたらすぐ回避、

めまいが解けたらまた閃光玉・・・みたいな事を続けてたらそのうち倒せます。大体5分から15分です。狩猟笛の強化は自分の移動速度強化だけでいいですよ。







回復薬+回復薬グレート+ハチミツ+秘薬



でとりあえずすぐ回復できるようにして、



閃光玉は奴がこっちに顔を向けているときに

前(プレイしている画面前の自分の方向)に投げると

顔近くにに当てなくてもピヨピヨします。



閃光当てると突進してこなくなるので

主に回転に気をつければいけます!



回転はわかりやすい出方ですので観察すればわかるかと。



あとはお金ためて護符を買うとか。

モンスターハンターポータブル2ndGの各クエストの報酬

モンスターハンターポータブル2ndGの各クエストの報酬

MHP2Gの各クエストの

①確定報酬

②その他追加報酬



が載っているWebサイトをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

①、②は別々のサイトに載っていてもかまいませんが、

特に①についてはちゃんと載っているものを希望します。



ちなみによく質問板などで、「~の確定報酬で出ますよ」

というレスをよく見かけますが、大体は何が情報源なのでしょうか。

私が探しているようなサイトの情報なのでしょうか、

それとも攻略本でしょうか。

G級含む各クエストの①、②が載っている攻略本をご存知の方がいらっしゃいましたら、

そちらも教えていただけるとうれしいです。



よろしくおねがいします。







http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/68.html



こことかじゃないですか?








ここ↓

http://www.mhp2g.com/book/index.htmlなんて

どうでしょうか

モンスターごとに分かれていて

分かりやすいと思いますが・・・

モンハン2gでメイド服?をつくりたいのですがいつになったら買うことができますか...

モンハン2gでメイド服?をつくりたいのですがいつになったら買うことができますか?

あと、勇気の証はどこで手に入りますか?(´・ω・`)








勇気の証

村★5&集会所☆4のクエスト「奇面族を探し出せ」の成功報酬

集会所★4「巨大龍の侵攻」の成功報酬



攻略サイト↓

http://www.mhp2g.com/capture/index.html



いつなったらは曖昧なので、攻略サイトを載せておきます。

モンハン2gの事で質問です!集会所の下位でラオシャンロンは出ますか?もし出るな...

モンハン2gの事で質問です!集会所の下位でラオシャンロンは出ますか?もし出るなら出す方法を教えて下さい!後、お勧め武器と攻略法を教えて下さい!出ないなら集会所レベル7のラオ亜種の攻略法を教えて下さい!







★3と4の1頭狩猟クエを全てクリア後に★4に出たはずです。

下位で討伐したいならガンナーのモノブロス一式に危険珠をはめて火事場+2でヘビィボウガンのピアースクラブ(ギザミ素材)で弱点(腹の中)を肩から腹の中に向かってひたすら貫通Lv1.2.3で撃ちまくる。持ち物は大タルGフルセットとモドリ玉調合分。大タルGは各エリア侵入口に設置。エリア移動間際尻尾による被爆を避けるためモドリ玉でベースキャンプへ安全に移動。それだけ。

剣士で行くならこの時点で強力な龍属性の武器がないのでギザミ一式で双剣:ツインハイフレイムがあればベストですけどツインフレイムでも撃退は出来ると思います。攻撃する場所は腹の一番低い場所で腹に押される感じでひたすら乱舞。持ち物は強走薬、研石必須。で、あとはモドリ玉、大タルG。剣士なので起爆素材ペイントボールもしくは石ころ。最終エリア5では多分砦までたどりつくと思うのでラオが立ち上がり動作をし始めたらモドリ玉で戻り急いでエリア5に移動。撃龍槍のスイッチを押してラオを串刺し。その後乱舞。こんな感じかな。

解りにくいかな?








下の回答者のは間違い。



集会所下位星3と集会所下位星4の、ザザミ複数を除いた全ての狩猟クエストをクリアすりゃ出る。



ラオは弓がオススメ。次点で双剣。

ガンナーなら貫通で弱点部位を、剣士なら腹を攻撃するだけ。



ガンナーなら、ソロで全部位破壊かつ討伐も楽。







集会場のレベル1,2,3のクエストを全部クリアすると

でるはずです。

MHP2GとMHP3 皆さんはモンスターハンターポータブル2Gと3どっちが好きですか?

MHP2GとMHP3

皆さんはモンスターハンターポータブル2Gと3どっちが好きですか?







3rdも2Gから比較すると改善された点も、多く悪くはないのですが…

個人的には3rd<2Gですね



2Gで下地が出来てたのも理由の1つでしょうが、3rdは難易度も低く

感じましたし、飽きが早くプレイ時間も伸びませんでした





右も左も分からず頑張った2Gと下地が出来てから挑んだ3rdですし

仕方がないと思いますが…



2G:3000時間超、3rd:500時間弱の差が、如実に物語ってます(笑)





始めた環境の違いを差し置いても 3rdには攻略を楽しめる大連続系

クエが少ないのが私には1番残念です



とりあえず2体同時ってのが多くて 攻略云々以前にモミクチャにされ

何とか1体倒してから攻略ってのが何とも…





後は単体クエに、別モンスが配置されてたり乱入する設定は良いの

ですがドスバギィのウザさが異常です



2体同時にしろ別モンス配置にしろ難易度とウザいのとを履き違えて

いるような印象しかありませんね…





それに対し闘技場での豊富な大連続クエストと 多くの方を魅了した

配信クエ「武神闘宴」の存在が私には大きいです



無駄にダメージが大きかったり難易度=痛さ的な部分もありますが

大連続クエの多くが楽しめたので私は2G派ですね





広いMAPで敵を追い回すのも嫌いなんで…(笑)

闘技場という決まった範囲で戦える大連続が 面白くない時点で3rd

は個人的にダメです



スタミナという要素がありますので仕方ないんですけどね








2Gをやっていると、3rdが簡単なような気がします。量も2Gの方が多いし、まぁ3rdはダウンロードやGに期待するしかないかな?







2ndGです。

3はGに期待しまてます!







2Gをやっていた人にとっては3rdは物足りないです

2Gはもうすでに3000時間行きますが

3rdは40時間で飽きました(アカムとウカム両方狩猟)

3rdは初心者の方が良いと思います







3rdはどちらかというと3rdから始める人向けみたいなゲームだったと思います。そんなに難しいクエも無かったですし・・・

なので今は3rd飽きて2Gに熱中してますwやっぱりG級おもしろいです^^

3rdGがでたらやりこむかも・・・







2Gですね~。3rdはまだ数時間しかしてませんが・・・。







3rdからモンハンはじめた人にとってはちょうどいいかもしれませんが、

2ndG、tri経験者てきには難易度が低くて物足りない感じがします。

3rdはモンハンを新規で始める人達向けだったのではないでしょうか?







3rd派です

オトモが二匹連れて行けるのとオトモ装備がいいです







3rdのほがとっつきやすかったですね。

MHPなり他のMHからの移行なら2ndGの方が面白いかもしれませんが、

2ndGからはじめたので、右も左もさっぱりと言ったかんじでとても楽しめる状態では無かったです。

そういったいみでは3rdの初心者には優しいでしょう。

アイルーキッチンが無いのが少々不満ですかね(^^







3rdのいい装備を作るためには良いお守りが必要でそのためには何回も火山にこもらなければならない点に辟易しています。

お守り救済クエが早く出てほしいです。







MHP3ですかね~

やはり色々と改良されていて快適さが違います

ピッケルとか、収集ができなくなったらマークが消えるとか、自室で全部装備の切り替えができるとか、快適です



ゲームとして突き詰めるには2ndGのほうが楽しかったですが

MHP3は回避性能が無くても大抵の攻撃は回避できてしまいますから

2ndGの時はめちゃくちゃ回避性能にお世話になったのですが・・・







P3rdの方がいいですかねぇ。



P2Gはお祭りソフトでしたが、水増し感満載かつ

「とりあえずダメージ大きくしとけば良いでしょ」的な難易度の引き上げが

今ひとつ肌に合いませんでした。緻密さに欠けるというか。

P3rdの方が納得してダメージを食らえます(笑)。







僕も2G派です!

3より2Gの方がステージも多いし、クエストも多いからです。

3はwiiだし、テレビがないと出来ないし、モンスターも少ないし、オンラインで金がかかるからです。。

2Gの方がいいですよ!







私は2G派です。

猫飯のアニメーションの

可愛らしさが好きでしたので…

3rdにクック先生が出てこないのも寂しいです。

ただ、オトモに装備をさせられる・2匹連れていけるという点では

大きく変化したなぁ、という理由で好きではあります。

モンハン2nd Gの攻略本ではどれがおすすめですか? モンハン初心者です。 教えてく...

モンハン2nd Gの攻略本ではどれがおすすめですか?

モンハン初心者です。

教えてください。







攻略本を買うなんて・・・

ゲームを真に楽しむ気は、無いのか~。



攻略したいなら、HR(ハンターランク)9の

オイラにきいてねっ!!!








「モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック」がお勧めです!

ほぼすべてのことが分かりやすく載っていますよ。

この本とネットの両方で調べるのもいいですよ!







攻略本は買わないことをお勧めしますね。



なぜなら、今の時代ネットで調べられるからです。

PSP モンハン2G、大剣でウカムを攻略する方法教えて下さい。

PSP モンハン2G、大剣でウカムを攻略する方法教えて下さい。

全く勝てません。

装備変えた方が良いのでしょうか?

ただ、大剣以外はほとんど下手です。





轟大剣

ナルガXシリーズ(鎧だけはレウスXです。)

回避や抜刀などがスキルで発生させました。





決戦に臨む時の具体的持ち物なども教えて頂けると助かります。







武器防具はもう完璧なので、単純に立ち回りが良くないだけかと。

(轟大剣って大王虎の方ですよね?)



基本的にはアカムと同じく左後ろ脚にストーキングしてれば倒せます。

ほとんどの攻撃に対して安全なので、隙を窺って抜刀溜め2~3斬り→転倒したら尻尾に攻撃の繰り返しでOK。



咆哮が来たら少しだけ距離を取ってガード、しばらく待機です(攻撃判定は2段階あり、一つガードしても判定が残っているため)。

地面に半分潜ったまま突っ込んでくる攻撃は、ウカムから斜めに逃げつつギリギリまで引きつけてダイブです。失敗のリスクを避けてガードしても良いでしょう。



左後ろ足にストーキングしてれば特に苦戦することは無いかと思います。

時間的には余裕だと思いますので、欲張って○や○+△に連携しないように。







持ち物についてですが、

閃光玉、モドリ玉、秘薬、いにしえの秘薬

この辺は調合分もフルに持っていきましょう。

閃光玉は攻撃のためではなく、回復・調合・砥石の時間を稼ぐためです。



強走薬G、解氷剤、忍耐の種(防御ダウンをリカバリ)も忘れずに。

あとは回復Gやら砥石やら常識の範囲でどうぞ。

分かってるとは思いますがホットドリンクは必要ないですよ。

モンハン3rdについてですが、イベントクエストの範馬刃牙・鬼の遺伝子の、装備な...

モンハン3rdについてですが、イベントクエストの範馬刃牙・鬼の遺伝子の、装備なしでジンオウガを倒すことがまったくできないんですけど、攻略法をおしえてください。

できれば、どの武器がいいのかも教えてください







最近よくやってるので、ソロ5分針でやってます。



拡散祭りです。



武器;大神ケ島



持ち物;



調合書上級まで

カラ骨

竜の爪

大タル爆弾G

大タル爆弾

カクサンデメキン

睡眠弾レベル2

眠魚

拡散弾レベル2

拡散弾レベル3

徹甲榴弾レベル1

徹甲榴弾レベル3

落とし穴

捕獲麻酔玉





全てマックスの個数をもってください。



あとは回復、秘薬等はお好みで。ちなみに全て固定ダメージなので力の爪、護符はいりません。







開幕睡眠弾4発打って、眠らす。大タルG2個おいて起爆。



睡眠弾調合して同じことをもう一回。





あとは、拡散祭りです。水平打ちを心がけましょう。



拡散レベル2打ち切ったら、拡散レベル3。この時点でカクサンデメキンが、8匹余ってるので、16発の調合素材あります。





怒ってないときは、頭に徹甲榴弾です。もちこみ分だけで2回スタンとれます。ただ、ダメージをくらうようなら無理して頭狙う必要はありません。固定ダメージなのでw





基本的に上記弾を全てあてれば捕獲ですw





ちょー簡単なのでお試しください♪





ちなみに、大神ケ島お持ちでなかったら、太古の塊から生産できるので作成をオススメします。



拡散祭り、サポガン等で幅広く活躍してくれるので、作って損ないですよ♪



拡散弾、状態異常弾が装填数upスキルが不要なガンです・










俺は死んだら嫌だから結構動きの早いと思う(自分だけかも)太刀で行きました。



とりあえずは隙を見つけては斬る、斬るの繰り返しです。



ジンオウガの攻撃で絶対にあたってはいけないのは、背中から落ちてくる?奴ですね。



一撃死します。



武器は骨断刀【カゲタチ】でクリアできました。



頑張って下さい。



ちなみにこれ終わったら結構強いハンマーができるようになります。



素材集めがしんどそうですけど。









電撃弾と飛びかかりにだけ気を付けてヘビィボウガンで

(>ロ<;)「ファァアアイィヤアァァー!!」

ってやってたら出来ました(⌒-⌒; )一死したけど

モンハン2NDGの下位から上位にあがるときの緊クエと上位からG級にあがるときの緊...

モンハン2NDGの下位から上位にあがるときの緊クエと上位からG級にあがるときの緊クエの攻略サイトを教えてください







それが乗っているサイトなら定番のWikiです。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/

広場も良いと思います。

http://www.mhp2g.com/

使いやすいほうにしてみてください^^

モンハン3Gについてお願いしますG級のキークエ全て教えて下さい☆6です(><*)ノ~~~...

モンハン3Gについてお願いしますG級のキークエ全て教えて下さい☆6です(><*)ノ~~~~~そのクエストの出し方などもありましたら教えていただくと幸いです







・桜色の雌火竜

・翠色の奔流

・トリックスターを追え!

・熱砂の狩競

・砂上のテーブルマナー

・熱砂の巨斧、現る!※1

・暗闇にうごめく猛毒!※1

・土砂竜・ボルボロス!

・雪原のスノーダンパー※2 

・疾風と電撃※3

※1 「桜色の~」、「翠色の~」、「トリック~」、「熱砂の~」をクリアで出現

※2 「土砂竜~」クリアで出現

※3 「暗闇に~」クリアで出現 



攻略サイト参照です。わかりにくくてすみません。



自分も今☆6です。

頑張りましょう!

モンハンのラージャンについて質問です MHP2GでG級の激昴ラージャンに挑んだのです...

モンハンのラージャンについて質問です

MHP2GでG級の激昴ラージャンに挑んだのですが

攻撃力が滅茶苦茶高く、すぐに倒されてしまいます

特に、回転攻撃がよけられず、困っています

いい攻略方法はないでしょうか?

装備は

白猿薙【ドドド】G

ナルガXヘルム 罠師珠 観察珠

ナルガXメイル 回避珠 観察珠

メルホアZラーマ 観察珠 回避珠

ナルガXフォールド 観察珠×2

メルホアZライース 回避珠×2



防御力(護符、爪あり)602



スキルは

回避性能+2

捕獲の見極め

罠師

回避距離UP



一応デンプシーは避けられます







立ち回りは常に時計回りにラージャンの側面へ側面へと動くのが大前提です。ラージャンの攻撃は左腕側からの始動が多いので、圧倒的に回避しやすくなります。

(おかげで弓などでは、時計まわりにぐるぐる移動しながら撃つだけで倒せたりします)

このため左側に回避のための空間の余裕をつくることを意識して立ち回りましょう。

壁付近では攻撃をひかえ、壁付近に行きそうなら広いところに誘導すると被撃を減らせます。



攻撃は、ビーム中はもちろん、ちょっとした隙に右腕~胴を攻撃。

もしくは攻撃後、こちらに向きを合わせるのに合わせて頭に縦斬り→前転で腹の下へ回避。

ラージャンは90度くらいの回転を2回してこちらに向きを合わせてきますから、その1回目が終わると同時に斬りかかるとちょうどいいタイミングで頭に当たります(非怒り時のみ)。角の破壊も狙えるのでオススメ。

意外と腹の下は無事で済むことが多いです。バックステップを含む斬り下がりは極力控えて、思い切って腹下に潜り込んで攻撃を叩きこみ、ラージャンの背後に抜けるように前転回避していく方が、むしろダメージを抑えられます。

ただ、真後ろにいるとバックステップが来ることがあるので注意。



一応頭と尻尾が弱点ですが、最初は深く考えずとにかくどこかに当てることを考えましょう。

あと、攻撃を続けようと考えないこと。1発か2発当てたら回避して離脱が基本です。



体力こそ大型飛竜種並ですが、それほど肉質は固くないので結構ダメージは通ります。

最大の敵は焦りです。安全に、回避を最優先でちょっとずつダメージを蓄積していけば、ちゃんと倒せると信じて、がんばってみてください'-')bグッ








太刀の場合だと抜刀切り→回避くらいで地道にいけばよろしいのではないでしょうか。深追いしないように。

じっくりラージャンの動きをみていけばそのうちなれると思います。







ナルガ装備で避けられないというのは結構厳しいですね…。ラージャンの動きが全く分かってないという事ですかね…。



ラージャンは腹の下の判定がかなり甘いです。太刀という事は切断系武器なので、弱点は頭と尻尾になります。できれば尻尾を攻撃したいところですが、ラージャンの動きを見ると、後ろに行くヒマはほとんどありません。結果、頭を攻撃しないといけません。

恐れずに頭を攻撃してください。攻撃したらすぐラージャンの腹の下(尻尾側)に回避する。これでいけると思います。







ラージャンの場合は 弓で楽ですよww

【戦法、弓】ラージャンの斜め前で弓を放つ、手など顔あたりを狙う、 ハンターの動き方は、時計周りで動く、ケルビステップにはきおつけてw

【防具&武器】

【武器】

順位1位 無:イヌキ

1位 無:ブルーブレイドボウⅢ

1位 無:ハートショットボウⅢ

1位 氷:鋼氷馬弓

1位 無:パワーワイルドボウG

6位 無:ゲイルホーンボウ

7位 水:ブチヌキ

7位 無:ワイルドボウG

9位 水:カーマインボウ

9位 火:プロミネンスボウⅤ

11位 火:プロミネンスボウⅣ

11位 水:オオバサミG

11位 無:ブロスホーンボウⅡ

11位 無:ヒドゥンボウ

15位 龍:ブラックボウⅡ

上記の1位あたりの武器を使えば時間はかかりますが 楽ですよw

【続いて防具】 根性または集中などが付いてる防具が良いでしょうww

(例)

【総防御力】初期で282

【スキル】集中・ランナー・根性

【頭】ラヴァXヘルム(短縮)

【胴】ラヴァX(爆走)

【腕】不動・真(短縮×2)

【腰】ラヴァX(短縮×2)

【脚】キリンX(強走×2)



胴~脚はガンナー用なのでガンナー専用です

モンスターハンターポータブル2G 狩猟笛について 自分は狩猟笛ん全然使っ...

モンスターハンターポータブル2G 狩猟笛について











自分は狩猟笛ん全然使ってこなく、使用回数も30回そこそこ…



武器もガオレンズホロウのみ…




なので、練習しようと思います。



装備は攻略サイトで見た、フルフルとリオソウルの混合でスキルは【高級耳栓、斬れ味+1、広域+1、笛吹き名人】です。



が、この防具があまり見た目が好きくないので、何かオススメがあれば教えて頂けませんか?



どうぞよろしくお願い致します。







金色シリーズがオススメです。上位のラージャンの装備なのですが、スキル等を書いていきます。



レア度・8

初期防御力・各55

値段・各15500z



強化について(各)



鎧玉一回・上鎧玉二回・堅鎧玉七回・重鎧玉一回・王鎧玉一回・真鎧玉十五回



耐性について(各)



火耐性3・水耐性2・雷耐性2・氷耐性-2・龍耐性3



スキルについて



火事場力+2・斬れ味レベル+1・笛吹き名人・挑発








自分が使っているのを紹介します



武器 ナルガ笛(武器スロット2)鼓笛珠×2

頭 オウビートXテスタ 光避珠

胸 オウビートXペット 光避珠

手 オウビートXマーノ 鼓笛珠×3

腰 SソルZコイル 超攻珠

足 SソルZグリ 超攻珠



これで 攻撃力中 回避2 笛吹き名人

武器スロットがないならば腰か足を鼓笛珠をつけばいい

自分が殴らなきゃいけないので

自分優先のスキルです



ガオレンスホロウなら武器スロ無いので腰にでも珠付けて下さい

ナルガ笛は旋律が優秀なので1つ作るのを勧めます

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リ...

とにかく、PSPのゲーム (モンスターハンター2G 、 グランドセフトオート(リバティシティ))の

情報がほしい 常識的なのは除く。(アーマー補充など)







調べればいろいろ出てきますよ。それぞれの攻略方法とか。



質問するならもっと限定した質問じゃないと回答者も答えづらいのではないでしょうか。



ただ情報が欲しいのなら攻略本が一番てっとり早いと思います。値段も二千円程度で買えますのでその方が効率的です。








リバティならhttp://pspmk2.net/soft/act/gtavcsk.htmlこのサイトがいいですよ。

ってこれでいいですか?

モンハン2G 上位 究極の蟹料理の攻略法を教えて下さい!

モンハン2G 上位 究極の蟹料理の攻略法を教えて下さい!







雷属性の太刀でテキトーに切ってれば殺れます・・・・!!







心配なら、シビレ罠とその調合分、

いにしえの秘薬とその調合分を持っていけば完璧でしょう。

モンスターハンターポータブル2の攻略本について

モンスターハンターポータブル2の攻略本について

現在MHP2をプレイ中です。(2Gではありません)



最近、再挑戦してHR3の村長クエ3で停滞中です。

フルフル相手にボスをよく観察することを体に叩き込んでいます。



Xlink Kaiをしている時はPCをつけているのでWiki等で武器派生、採掘についてのデータを見れますが

普段リビングでするときはPCを見ることが出来ず、武器の強化等がとまっています。



ノートに書き写そうと頑張りましたが、膨大なデータ量に屈しました。

そこで、攻略本を一冊くらい持っておこうと思ったのですが・・・

下記の情報がこまかく載っている本はどれでしょうか?



①武器派生・防具生産

各武器に必要な素材、攻撃力、属性などが載っている

各防具を作成するにあたって必要な素材が載っている



②採掘

どの採掘ポイントにどの素材があるか載っている

(ポイントは書いてなくても、密林は○○、○○が採掘できるなどでも可)



③調合

調合データが載っている



ボスに対しての立ち回りは先輩方について見学したり自分に叩き込みます。

データがあれば勝てるとは思ってないので・・・(参考になる程度かと)



一冊ではなく、○○と○○という本があれば大体は網羅できるなどでも結構です。

肝心なボスが載ってない!とか色々ききますが、とりあえず上の三点がわかれば

当分頑張れるので・・・。



Kaiは週末に一回つなげたらいいほうで、Wikiを見れないほうが大きいです。

特に太刀関係を充実させつつ防具も作りたいので、宜しくお願いします。







公式のガイドブックですのでめちゃくちゃ厚いです。武器の派生も載っていると思います。



参考までに・・・http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_psp/07185101.ht...








Wikiの必要な箇所を印刷したらただw。

攻略本のマップデータは場所まで載っていません。

モンハン2gの裏技を、教えてください。

モンハン2gの裏技を、教えてください。







裏技って、ハメ技とかでしょうか?ハメ技なら下記サイトに

色々と載っていますよ





攻略サイト(ハメ技集①)

http://pikkee8.s47.xrea.com/g-hame.html



攻略サイト(ハメ技集①)

http://chipcom.org/mhp2g_hame/hiki.cgi?FAQ







攻略サイト(裏技)

http://www.mhp2g.com/capture/money.html



攻略サイト(小技)

http://www.mhp2g.com/capture/money.html







私が初期に良く使っていたのがお金無限増殖



行商ばぁちゃんからゲネポスの麻痺牙とトラップツールを

半額のときに買い込んで調合してシビレ罠にして売る



(トラップツール100z)+(ゲネポスの麻痺牙40z)=140zで

シビレ罠に調合すれば160zで売れるので20zの儲け



大量にやれるので、すぐにお金持ちになれます

最近、モンハン2Gにハマりました。

最近、モンハン2Gにハマりました。

しかし、モンハンシリーズは、初めてで何がなんだかさっぱり分かりません



ですので、初心者にも分かりやすいモンハン2orモンハン2Gの攻略サイトを探しています

ググッても、検索結果が多すぎでした^_^;



希望としては、

・クエスト1つ1つに分かりやすい説明がついている。

・アイテムの取れる場所が載っている

上の2つは必ずあるようにしていただければうれしいです



ちなみに、ワザップは知らない用語がたくさん出すぎでした<m(__)m>





どうか皆様、よろしくお願いします







ここはどうでしょうか↓

http://spherelinks.com/greet2g/

今更ですが( ;´Д`)モンハン、始めました。 ドラクエ慣れしている私には、チンプ...

今更ですが( ;´Д`)モンハン、始めました。

ドラクエ慣れしている私には、チンプンカンプンです。もう、訳わかんない(T_T)

分かりやすくて、良い、攻略本ってありますか?

ちなみに、一

個古いやつです。







一個古いと言うと、2Gですね

CAPCOMの完全攻略ブックがおすすめですが2200で少し高い(&バカでかい)ので攻略サイトを張っときますね

http://x42.peps.jp/kazumhp2/?id=kazumhp2&guid=on

初心者にもわかりやすく、武器別の教官もいるので頼りになる良サイトです^^








http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



私はコチラを参考にしましたノ

モンハン初心者です。くだらない質問ですみません(>_<) モンハン攻略サイトなどを...

モンハン初心者です。くだらない質問ですみません(>_<)

モンハン攻略サイトなどを見ていると、よく「針」という言葉をみかけますが、
この針とはどういう意味で使われているのですか?







画面左上の経過時間を示す時計の針のことです。5分おきに動きます。



割と最近まで、モンハンにはクエストのクリア時間を正確に測る方法がありませんでした。

モンハンP2GやモンハンFではクエストクリア時に、スタートメニューの「クエスト情報」を開くと残り時間が表示されますが、それまでは5分ごとに動く時計の針を参照するしかありませんでした。



そのため「リオレウスを10分針で倒した」「グラビモスは5分針で隣のエリアに移動する」といった言い方が定着したのです。

正確な残り時間が判るようになった今でも、よく使われています。








時計の針のことです。

時計は、5分単位で動きます。

(スタート~4分59秒までは0分針)



そのため、タイムアタックなどで、0針、0分針といった言い方をします。







画面左上の時計の針のことではないでしょうか?



もし間違っていたら申し訳ないです…。

モンハン2G、とがった骨ってどこにあるんですか?まだ始めたばっかです。

モンハン2G、とがった骨ってどこにあるんですか?まだ始めたばっかです。







とがった骨?

とがった爪じゃありますんか?

その場合、下位が確立結構高いです。

ブランゴ32%:とがった爪

詳しくはここの攻略見てみればどうでしょうか?

http://www.mhp2g.com/book/burango.html

MHP2Gの攻略本を買います。 どんなのがいいですか? 書名を書いてください。

MHP2Gの攻略本を買います。

どんなのがいいですか?

書名を書いてください。







モンスターハンター2ndG公式ガイドブックですね。

欲しいアイテムの逆引きもできるし役に立ちます。

めッちゃ厚いのが特徴です。








ファミ通が出しているもの。



表紙が軽くザラザラ感があるものが良い。







PCならwikiがあって携帯ならかなりの攻略サイトが存在するので必要ないかと

スキルもスキルシュミレータがあるので



攻略本はいまいち信用できないからこういう意見を述べているだけなので邪魔ならスルーしてください

MH2ndGwiki

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/m/pages/2.html?guid=on

など多数

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G) をやっているのですが、村クエ☆7「...

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G)

をやっているのですが、村クエ☆7「緊急事態発生!」(緊クエ)



をクリアすることができません。

防具は、

リオソウル一式、ガルルガ一式、ディアブロD一式、ギザミ一式、



武器は、

ブレイズブレイド改、ブルーウィング、斬破刀、黒刀{零ノ型}

レッドサーベル、レックスライサー



です(一応ほかにもありますが省きますw)



この防具と武器で一番いいのは(この戦いで)どれでしょう?

あと具体的な攻略法はあるでしょうか?



一応次で3回目のチャレンジです。



「○○は作った方が良い!」とか「これは必要!」

などの意見でも良いです。



とにかくクリア出来るように協力お願いします。







シェンガオレンなどの甲殻類は打撃が弱点なのですが、剣で行くとしたら、ブルーウィングのギザミ一式がいいと思います。



攻略はできるだけ街に攻撃する直前にまで足のひるみはとっておいたほうがいいです。そうすれば砦への攻撃を受けることがなくなります。地震に気をつけて執拗に足を狙い続け、ダウンしたらヤドの中身を狙うことをお勧めします。ヤドのほうへ行くと中身が見えるので、大剣、太刀などなら届くと思います。それの繰り返しでたぶん終わると思います。(撃龍槍やバリスタ、爆弾などの兵器は好きなタイミングで使いましょう。ただし、爆弾は転倒時に使用すること。)



僕の推測ですが、ハンマー(デッドリボルバー など)を作ると討伐が一気に楽になると思います。

これで勝てなかったらwikiを参照にしてください。攻略法が載っているはずです。

長文失礼しました。








ピアースクラブと、言うへビィボウガンを作って最終強化までレベルアップして、パワーバレルを、つけます。武器は、これでOKです。 防具は、何でもいいです。

実践では、ヤドに貫通弾を、打ちます。貫通弾の調合分を、打ち終わる頃には、倒せると、思います。それでも倒せなかったら支給用の大タルを当てて通常弾LV2を脚に打てば、倒せます。

モンスターハンターP2Gで質問です。 村長クエストLv6の煉獄の主、怒れる炎帝(テ...

モンスターハンターP2Gで質問です。

村長クエストLv6の煉獄の主、怒れる炎帝(テオ・テスカトル)が出来ません。

何か良い倒し方はありますか?

使ってる武器は弓です。







テオは残り体力が90%・75%・50%になると炎鎧をまといますよね^^



この炎鎧時は、弓矢の矢は頭と、尻尾以外ははじきかえされてしまいます。



この炎鎧を消す方法は

1、まとっている最中に頭に一定ダメージを与えひるみを起こせば消すことができます。

2、もしくは毒状態にする。(毒状態中は炎鎧は消せます。)

3、もしくは閃光玉で目くらまし(これも状態異常中は消えます。)



4、残り体力が50%以下の時に、龍属性武器で頭を攻撃し一定ダメージで角が破壊できます。



角を破壊してしまえば、その後は炎鎧をまとう事がなくなるので、弓でも攻撃しやすくなりますね。



つまり弓で攻略する場合は、いかに炎鎧をまとわせず、体に攻撃するかにかかっています。



少しの隙でも、正確に頭を狙える腕前と、

頭を狙うことで、突進をくらう確率が高くなるので回避の腕前も必要になります。



純粋に攻略するなら、大剣や太刀をお薦めしますが、質問者様の腕前がわかりませんので武器選びはお任せします^^



どの武器で行くにしても、討伐に慣れるまでの間は、龍属性武器は必須だと思ってください。

角を破壊し、あの炎鎧さえ使えなくさせてしまえば、ただの大きな犬っころなんで^^



ちなみに、テオの粉塵爆発攻撃は、テオの身体の周りを舞う粉塵の色が



赤色の場合→テオの身体のすぐ近くで爆発するので急いで離れる!

黄色の場合→テオの体から離れた中距離位置で爆発するので、テオに密着する、もしくは遠くまで逃げてください。



長くなりましたが、頑張ってくださいね^^

それでは、良い狩りをー








dance…さんの言う通りです。もし最初から炎鎧を気にしないで戦いたい場合はスキルに「地形ダメージ無効」を付けて戦うと最初から徐々に減るダメージを受けずに済みます。

モンスターハンター2ndG攻略サイト MHP2G

モンスターハンター2ndG攻略サイト MHP2G

攻略サイトを探していて散々検索したのですがなかなかお目当てのサイトが見つかりません。

どのモンスターからなんの素材が剥ぎ取れるかを一覧にしたリストが欲しいです。

検索ツールやモンスターごとにページが別れているものではなく1ページに全てが箇条書きにしてある『一覧のリスト』が欲しいです。

どこかいいサイトをご存知の方お願い致します。







ならばこのサイトはいかがですか?私の愛用です。



http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



すいません、回答してから気づきましたが、一覧は多分無いです・・・。というより一覧を載せるサイト様だと信用度が・・・。








ここのサイトはどうでしょうか?



http://x42.peps.jp/kazumhp2/?id=kazumhp2&guid=on

モンスターハンターポータブル2ndの、オススメ攻略サイトを 教えてください

モンスターハンターポータブル2ndの、オススメ攻略サイトを

教えてください







2ndGでよろしいですか?

もし2ndであっても基本はあまり変わらないので役に立つと思いますので・・・

私の使っている攻略ページは



言わずと知れた「モンハンWiki」…オススメ装備やボス攻略、訓練所攻略法なんかはこれをみてます。

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/



モンハン攻略メモ…武器情報はこっちのほうが見やすい、アイテム入手法検索ツールは超便利!

http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html



モンハン完全攻略…各ボス攻略法は具体的でわかりやすいです。

http://pikkee8.s47.xrea.com/



ダメージ計算機…対ボスにどんな武器で行くのか目安になります。

http://wizeweb.net/mhp2gcalc/



【MHP2G】装備/防具スレまとめwiki …オススメ装備の目安です。

http://www11.atwiki.jp/mhp2g_soubi/



その他Youtube、ニコ動で攻略動画を見て立ち回りを勉強しています。

(まぁUPしてあるのは神なひとが多いので参考にならないのもおおいですが)

モンスターハンターGの攻略サイト PS2のMHGのわかりやすい攻略サイトはないですか...

モンスターハンターGの攻略サイト

PS2のMHGのわかりやすい攻略サイトはないですか?

武器の派生などがわかるところをお願いします。







このゲーム友人から貰ったもののまだやっていないのですが、このサイトに派生武器一覧と言うのが書かれています

http://www.geocities.jp/mhg_data/

もう一つhttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhg.html



取りあえず、自分もお気に入りに入れときました。

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G) に今更ながらはまっていますw (こ...

モンスターハンターポータブル2ndG(MHP2G)

に今更ながらはまっていますw



(これから長文になると思いますが飽きずに見てくれれば幸いです)

まず私はモンハンはド素人です(恥ずかしながら・・・)



強さを自分で評価するとすれば下の上と言ったところでしょうか。

で、はまるといっても初めて3日ほどですw

ですがまだ村クエ☆2だしHR1(集会所クエ全くやってません・・・)



武器は最初にあるいろいろな武器の初期段階?(ボーンブレイド、骨...)

とバスターブレード、レッドストライプ。

防具はマフモフ一式にチェーン一式しかありません・・・



しかも雑魚い俺なので攻略本(モンスターハンターポータブル2ndG ザ・マスターガイド)

を見ながらの、のろのろプレイですw



一応目標としては、大剣使いを目指している俺なので

ブリュンヒルデとかキリオトシ(確かこんな名前・・・)とか強い武器を作っていきたいです

↑皆同じか・・・



そこで長くなりましたが質問があります。

最初の段階では(HR1とか2あたりの状態)

どのような防具を、武器をつくればいいのでしょうか?



分かりにくいかな・・・

つまりですね、どのような装備をつくれば序盤の戦闘で楽なのでしょうか?

ということです。お分かりいただけたでしょうか?



他にもあるので答えられる質問だけでもいいのでお答え下さい。

Q2.皆さんの嫌いなモンスターは?(闘うのが苦手、相性が悪い)

Q3.好きなモンスターは?(闘うのが得意もしくは普通に好き)

Q4.オススメの武器は?

Q5.防具は?

Q6.ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツのクエスト出現条件は?

Q7.配信クエストもHRがクエスト可能、不可能に影響するのでしょうか?

Q8.過去作品(2ndG以前の作品)に出ていたモンスターで2ndGに出ないモンスターっていますか?

Q9.はっきり言ってあなたの思う一番難しいと思うクエストは?(単騎の場合でお願いします)

Q10.最後になりますが、モンスターハンターとはあなたにとってなんですか?



最後まで飽きずに読んでいただき本当にありがとうございました。

長文失礼致しました。最初の質問には絶対答えるようにして下さい。



ありがとうございました!







リオレウス亜種というのが出るまでは

バトル一式が一番楽で性能いいです。

少し頑張らないといけないですがクック一式もおすすめ。

(体力アップと攻撃力アップ)



レウス亜種が出れば

ガルルガフェイクと他リオソウルで上位序盤まで使える防具が作れます。

(高級耳栓と攻撃力アップ)



固定の情報は他の方とかぶるので省きます。

Q2

(ドス)ガレオス、追いかけるのが面倒。

Q3

ティガ、もはや悪友の域。

Q4

村下位ならギザミブレイドが強いです。

ナルガまでいけばヒドゥンブレイズがオススメです。

Q5

バトル→リオソウル→ギザミU→アカム

が汎用的で強いかなあ。

あと、ナルガ。

ナルガ一式はハンティングの難易度を下げてくれます。

Q9

難しかったクエはいっぱいありますので

初めてぶつかった壁を言いますと「絶対強者」ですね。

まだまだ下手くそだった頃(今もですが)、モンハン自体諦めかけましたよ。

Q10

ただのゲームです。なんて大人な意見を言いたいところですが

本心を言うと”もう一人の自分の生活の場”ですね。

PSPを握った瞬間、違う自分になって

現実では味わえない向上心や興奮を味わえます。

私はまだ2Gと3rd合わせて800時間くらいですが千時間を超える

人たちの気持ちが分かります。

ゲームクリアではなく自身の向上ができるゲーム、そうそうないですね。

質問者さんもこれから始まる長い長い旅を楽しんでください。








下位だと装備はハンター(バトルかも)装備でしたねそれで結構いいと思う辛かったけどマフモフもある程度まで使える武器は斬破系かな



Q2ガルルガとか飛ぶときに咆哮するからめんどいwゲリョスは盗むし・・・。そんなとこ



Q3ザザミ・ギザミとか



Q4•ブルークロウブレイド 飛竜刀【朱】

Q5バトルか(ハンターって??)バトルだと思う



Q6訓練所の討伐訓練のやつを任意の武器で全部クリアで集会所上位のHR6でミラボレアス ミラバルカンはミラボレアスを討伐でミラルーツは結構めんどくて

wikiから

クシャ・テオ・ナナ・ナズチ・キリンを各5匹

ラオ・ミラ系を各3匹討伐で出現

尚且つ★8終末の時のミラボレアス亜種(紅)討伐

(亜種(紅)は前作で倒している場合でも

討伐しなおす) でミラ系は防具弱いと一撃で死ぬw



Q7配信クエストもHRに影響します ビックカメラでダウンロードして家でやろうとしたらHR足りなかったww



Q8過去作品やってませんすいません!けどヒプノックとかヴォルガノスとかだった気がします



Q9村長・集会所の「マ)王 片角のマオウってクエあれ異常だよww



Q10人間が呼吸してるのと同じくらい大事なことww僕のもう一つの人生かな

長文失礼







序盤(大剣)なら、とりあえずバスターソードを村クエを利用して、出来る限り強化します。

防具はハンターシリーズでも大丈夫ですが、ランポスシリーズがオススメです。

A2、オオナズチ 理由:いちいち消えるから

A3、ミラ系 理由:やってて楽しいし、かっこいいから

A4、角王剣アーティラート 理由:抜刀と切れ味+1付けたら最強(と思う)

A5、金色ノ・真シリーズ一式 理由:これは使える

A6、上位のミラボレは、訓練所の集団演習を全部クリアして、デンセツバッジの勲章を取る。→クリアするとミラバルが出る。

ルーツは★8の古龍クエを全てクリアして、ミラバル10回くらい倒したら出る。

G級のミラは、G級訓練を1回ずつクリア→ミラバルが出る(以下同じ)

A7、影響します。ただし、配信クエだけあって防具無しが条件のクエもあったりします。

A8、いないと思います

A9、★4アメザリ釣り大会!・・・かな

A10、生きがいです!!







Q1:フルフルくらいまでなら

防具はバトル一式で行けます

武器は切れ味が緑あればなんでもいいと思います

私的にハンターカリンガを強化していくのがオススメですが

大剣だとバスターソードを強化していきバスターブレイドにすれば切れ味が緑になります

素材も鉱石系だけなのでマカライトが若干集まりにくいとおもいますが農場だけでそろいます

なので、農場→雪山で採掘→農場→雪山で(ryを繰り返せばいけるとおもいます



Q2:オオナヅチですね

あれだけは戦いたくないですね

Q3:クシャですね

弱すぎですww



Q4:私が愛用してるのを書きます(決して最強のではないです)

片手剣:ハイニンジャソードG(カッコイイから

双剣:氷炎剣ヴァルマフレア

太刀:天上天下天地無双刀

大剣:封龍剣【真滅一門】

召雷剣【麒麟帝】

ハンマー:角王鎚カオスオーダー(強すぎw

狩猟笛:ルナーリコーダー

ガオレンズホロウ

ランス:使わないんで^^

ガンス:ナナ=ソレイユ

ボウガン:使わないんで^^

弓:使わないんで^^



Q5:基本は広域+2と笛吹き名人と高級耳栓



他はその武器に合わせたスキルを付けます

大剣ならば集中と抜刀は絶対ですね



Q6:上位とG級で出し方が違いますのでそれは調べてください

Q7:HR1の人がJUMPテオとかできるわけないっしょ?

だからHRは関係します



Q8:2ndから始めたんでわかりませんが、多分いません



Q9:集会場アカムが一番詰んだ



Q10:一番廃人になりかけたゲームです(汗







下位の序盤ならハンターセットなのがお勧めです。スキル千里眼と体力+20です。

武器はハンマーのブルハンマーなどがよかったです(これハンマーですね;ハンマーしか使わないので・・・)。自分の場合は。



Q2・激昂ラージャン、グラビモス亜種

Q3・リオレウス、アカムトルムなど

Q4・スイ【凶】・轟鎚【大虎丸】・カオスオーダー・マグニチュードなど

Q5・ナルガX一式、ウカム一式、パピメル一式など

Q6・基本的に訓練所関連で出ます。詳しくはggってくだし(ry(

Q7・配信クエストも参加可能HRがありますよ。(答え方合ってるか・・・?)

Q8・わかりませぬー;2Gしかやったことないんで・・・

Q9・モンスターハンタークエ、黒のカタクラフト、竜王の系譜、配信クエスト全般

Q10・命!







ちょうどひと月前からMHP2Gをリプレイしています。現在HR4、村は上位の★8にきたところです。



A1.最初ならドスランポスとランポスをいっぱい倒して、ランポス装備なんていかがでしょうか。一式揃えれば気絶無効と砥石使用高速化がつくのでけっこう便利です。そこそこ防御力もあるし。最初は防御力があればどうにかなると思いますし…



A2.ガノトトスでしょうか。あのタックルは双剣を使う自分には苦手な攻撃の一つです。あとはランゴスタかな…ちくっと後ろから刺されるとカッチーンときます(笑)



A3.ティガレックスですね!ゲーム開始当初にボロボロにされてからしばらく経って、倒した時の感動はひとしおでした。あとはやっぱりリオレウス。かっこいいなあ、とやっぱり見ていて思います。希少種の銀色のリオレウスは特にかっこよくて好きです。



A4,ほぼ双剣オンリー攻略なのでそういったアドバイスは難しいのですが…

切れ味が優秀な武器を選ぶ事。攻撃力がちょっと低くても、切れ味ゲージの緑が長いものを選ぶ…みたいな感じです。



A5.ランポス⇒イーオス⇒ゲリョス⇒ブランゴ⇒キリン…というような感じでHRや村クエストが進むにつれて、防具を育てました。ブランゴ装備は守備力もありますし、この先出てくる大型モンスター「シェンガオレン」と戦う時はスキルが便利なので、作っておいて損は無いと思いますよ。

現在村★8にいますが、私の愛用はキリンです。見た目もかわいいし防御力もあって、属性攻撃強化がつくので気に入ってます。



A6.

ミラボレアス⇒すべてのG級訓練を各1回以上クリア

ミラバルカン⇒G★3の古龍種に分類されているモンスターを全て討伐

ミラルーツ⇒ミラバルカンの討伐+G級の大連続を全てクリア

…だったと思います。



A7,影響します。HR制限ナシのものも一部ありますが、大体が上位もしくはG級相当のものばかりなので、鍛える事を推奨します。



A8.失礼ながらここ、わからないんですよ。すみません。



A9.初心者の方ならやっぱり「緊急クエスト」は壁になると思います。村★3のフルフル、村★4のドドブランゴ、村★5のティガレックス。この三つを自力で乗り切ると、多分一皮もふた皮も剥けていると思います。



A10.楽しいゲームです。大変なクエストもあるけど達成した瞬間は本当に嬉しいし、友達と一緒にプレイすれば楽しいですから!





ニコニコ生放送でもMHP2Gのプレイをしている方もいらっしゃるので、見てみると参考になるかもしれませんね。







私は大剣使いなので自分のやってきた内容でお答えします。

武器はフルフルを倒して作れる雷属性の剣(名前忘れました)で防具は適当に防御力を上げました。集会所が進めれればギザミSシリーズがオススメです 武器もギザミの武器(キリサキ)でG級までいきました。

強いモンスターはほとんどのモンスター戦いやすいのはドドブランゴオススメ武器は最終的には有名な角王剣アーティラートで防具はラージャン一式です

難しいクエストは村上位クエ最終とダウンロードクエスト(双師激天や武神闘宴)・・・ダウンロードの方は私には無理

最後に私にとってモンハンは良いコミュニケーションツール 一人より皆でやるのが楽しいです。







Q1.

とりあえずバトル一式をネコちゃんから購入、

村★4まで進めてガルルガフェイク+ガルルガを作りましょう

剣士でもガンナーでも優秀なスキル構成です

剣士の場合はギザミもオススメ



Q2.

ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ、ドドブランゴ

単純に動き回って面倒です



Q3.

ナルガクルガ、ティガレックス

見た目が好きなのと、戦いやすいから



Q4.

ジャンルが広すぎて何とも。

ココ見るといいかもhttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/881.html



Q5.

前述の通りバトル⇒ガルルガフェイク+ガルルガの順で



Q6.

過去に同じ質問に何度も回答しているのでこちらを↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252391952



Q7.

多くのイベントクエストにHR指定があります

有名なクエストは全部と言っていいほどG級(HR7以上)が条件となっていることが多いです

http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/139.html



Q8.

前作までに登場したモンスターで登場しないものはなし

以下2ndGでの新出モンスター

ナルガクルガ、ダイミョウザザミ亜種、ショウグンギザミ亜種、

ババコンガ亜種、ドドブランゴ亜種



以下MHFから

ヴォルガノス(Fに登場した亜種はなし)、ヒプノック(Fに登場した繁殖期ver.はなし)



Q9.

イベクエの武神闘宴

ラオートで何回か挑んでいるもののいまだにクリアなし…



Q10.

特別な感情はないですね、ただの好きなゲームです





P.S.

ブリュンヒルデはともかく、キリオトシは弱いですよ…

角王剣アーティラート(匠抜刀集中)、轟大剣【大王虎】(抜刀術+α)

の二つがもっとも優秀です







ご回答します。(僕今HR8でしてもう500時間こえましたw)

Q1・僕も初めは物凄く大変ですタ^ω^。最初はマフモフを出来るだけ強化するだけで

ババァコンガ(ババコンガ)も、(おぉ、これはすごい)てな感じです。あ、防具ゆってたっけ^^。

武器はフルフルまでは大骨や鉄刀が一番。バスターブレイド・・・。ちょ、おまw。下位はそれを

使わないの?まぁ、そういう事です^^。

Q2・下位では出ませんが、2Gの看板、ナルガクルガです。あの速さはすごかった・・・。



Q3・G2のショウグンギザミ亜種ですね^^。



Q4・下位はティタルニア。上位は漆黒槍グラビモス。G級は、ご存知アーティラートです。



Q5・下位はガルルガシリーズ。上位は大変ですがアカムとミラバル装備です。Gは補足で。



Q6・ミラボは確か飛竜種を計100頭以上狩る+集会所☆8にいく。バルガンはミラボクエクリアです。

ルーツは古龍(キリン・クシャル・ナズチ・テオ・ナナ・ラオ・ミラ)を全部5頭以上討伐。撃退は関係しない。

+バルカンクエをクリアです。Gは補足で。



Q7・殆んどが関係します。Q8・いないですね・・・。^ω^;



Q9・G★3の黒のファランクスです。Q10・僕に人生を教えてくれました。(^ω^)



補足

Q5の装備はギザミZ・レウスX・ギザミXの組み合わせです。



Q6はG級訓練を全武器でクリアです。



ちなみに僕が昔上位からG★2の緊急クリアまでこの装備でクリアしました。

・アカムヘルム

・ミラバルメイル

・ミラバルアーム

・アカムトイッケ(だっけ?)

・ミラバル?(名前忘れた)で重鎧玉を使う+護衛系を使って防御力495でした。







最初は「バトルシリーズ」をお勧めします。この装備は武器屋で買えるうえに

そろえることで攻撃力UPと砥石をすばやく使えるスキルが付きます

モンハンは切れ味を高く保つのが非常に重要なので、研ぐのが早くなるのは非常に有効です



秘薬の作りづらい序盤では体力UPのスキルも有効なので、攻撃UPと体力UPが発動する「クックシリーズ」もナカナカです

村クエスト☆4のショウグンギザミが出現したら装備を作りましょう!

これは切れ味が落ちにくくなり、砥石を使うスピードがUPします!

(装飾品の匠珠があれば切れ味の最大値までUPしますが、下位では辛いです^^;)



Q2.ランゴスタが嫌いです>< 倒してもきりがないですorz



Q3.激昂したラージャン



Q4.大剣であればディアブロスの「角王剣アーティラート」

変に属性剣を使うより強力な攻撃力をもち、抜刀術・切れ味+1のスキルと組み合わせると

汎用性・攻撃力・切れ味ともに最高レベルの装備になります



Q5.基本的に強い防具はシリーズではなく組み合わせて作るので「頑シミュ」で検索すると最高の装備が作れます^^

個人的には上位のギザミ装備やアカムトルムの装備にはお世話になりました



Q6.http://www.mhp2g.com/capture/rarequest.html ←ここにあります



Q7.配信クエストもHR制限のあるものが存在します



Q8.2Gでいなくなったモンスターは確か居なかったはずです



Q9.DLクエスト「双獅激天」の分断・オトモ・閃光縛り これが1番スリルがありましたw



Q10.刺激を与えてくれるものであり、コミュニケーションツールでもあるといった感じですかね^^







モンハン楽しいですよね



最初の方ではボーンスラッシャーから作れるザンシュトウ(イャンクック素材)

かトレニャーに密林に行かせて火竜の体液を持ってきてもらってレッドウイングがオススメ(火属性150)

もうちょっと進むとブルークロウブレイド(だったかな?)が作れます

防具は序盤オススメがランポス装備一色

バランスがよく、砥師高速化(ガードをする大剣に最適)、気絶無効がつくのでなかなか使えます



Q2グラビモス

ガンナーで行くためブレスをよけられないと一撃が重い

Q3ダイミョウザザミ

ザコだけど防御+とガードのスキルがつくから

Q4双剣

みんなでゴリ押し楽しいよ

Q5キリン装備使ってました

頭だけメルホア、男はださいから

Q6G級訓練をクリア

でミラボがでてきたと思う

古龍種10匹ずつ討伐でバルカン

ミラボ、バルカンを5匹ずつでルーツ

だったかな(記憶曖昧)

Q7HRによって受注できないクエストもあります

Q8いないと思う

Q9ラージャン

倒せなくはないけど単純に強い

Q10みんなでやると面白いゲーム







Q1

モンハンって基本腕ゲーなので練習したら何でもおk

ですが

最初は鉱石系武具がいいと思います

簡単だし

性能いいので

Q2

グラビさん

俺も大剣使いですが固いのは弾かれますw

弾かれたらほとんど身動き不可・・・

ミラボレアスは大剣でおkバルカン、ルーツは固いから↑と同じw

Q3

Q2以外何でも来い!

Q4

大剣使いなので大剣ですw

大剣の中で・・・?

基本的に封龍剣超滅一門だったか?でいきます

大剣以外も使いますが弓はミラ系用

で双剣はナルガ(会心がいいからね

太刀は普通に鬼神ざんぱ

Q5

最終はバルカンが普通にいいです

怒りスキル最強説w

これに抜刀つけるだけで完成

Q6

G級訓練全部クリア

そんでミラバルカンは古龍全撃破

ルーツは終末の時とG級の大連続全部です

Q7

そういうのもありますね

無いのもありますけど

Q8

過去作品してませんw

Q9

ゴメンナサイ

極めすぎてなくなりましたw

Q10

ゲーム!

友達と皆でやるならば

神ゲーム







2Gですよね。答え書いていきますねー最初のはそろえるのも簡単で防御も高いザザミの装備がいいと思います

Q2キリンですね

Q3フルフルですw

Q4武器って種類ですか?ガンランスがいいですが大剣でおすすめなのは最初のほうはフルミナントソード。あとのほうでキリンの大剣にかえればいいと思います

Q5個人的にフルフルUをフル強化したものです

Q6配信などでもでますが。全クエこしたらでるんじゃないですか?w

Q7でませんよー

Q8全部でてると思います、

Q9Gのミラアンセスだと思いますキリン2体や銀レウスと金レイアが一気にでてくるやつもだるいです、

Q10暇つぶしw

最初のほうは装備が整うまで地道に片手剣とかですればいいんじゃないですかー?