2012年5月2日水曜日

モンスターハンターポータブル 2nd G 集会場Lv7の「水面下の恐怖」というクエスト...

モンスターハンターポータブル 2nd G

集会場Lv7の「水面下の恐怖」というクエストをやっていますが、なかなか攻略できません。前にライトボウガンのメラルーヘルドール(だっけ?)でやったんですけど、ドスゲネポス

がガノトトス亜種との戦闘中に邪魔してきてやりにくかったです。(しかも、ドスゲネポスをボ~ガンでの狩猟はやりにくい・・・OTL)

今度は、ガンランスのシザーランスで挑んだんですけど、時間切れに終わりました。orz

片手剣のコロナやガノフィンスパイクでやったんですけど3死しました。

どうすればいいでしょうか?死ぬほど悩んでます。(ていうか、このクエストやり始めてから1か月以上たっている・・・)

装備している防具は、ザザミU一式です。

持っているアイテム:調合所1~4.

釣り蛙x10

守り・力の爪

回復薬・回復薬グレードx10

こんがり肉x10

砥石x20

ペイントボールx90ぐらい

大タル爆弾Gx2

大タル爆弾x3

大タルx10

爆薬x10

カクサンデメキンx10

音爆弾x10

落とし穴

痺れ罠

トラップツールx2

ゲネポスの麻痺牙x2

閃光玉x5(ドスゲネポス戦闘時のみ使用)

ホットドリンクx5



こんな感じでアイテム所持してます。

皆さんは、どの武器で挑んでこのクエストクリアしましたか?

教えてください。







私は貫通弾と火炎弾を撃つのに適したアサルトコンガ改をオススメします。

上位ババコンガの素材で作成でき貫通弾1の速射もついてますので弾切れの心配もあまりせずに済みます。

恐らく片手剣で失敗したのは理不尽なまでの当たり判定のあるタックルと尻尾回転にやられたのだと思いますが、ガンナーであれば近接武器よりも攻撃する機会も多くできます。

とりあえず3死するぐらいであれば近接は激しくオススメできません。

いかにドスゲネポスを倒すかですがいい機会です。平行撃ちを練習してみてください。敵の攻撃後の隙を狙って通常弾をスコープをのぞかずに照準も合わせず銃口だけ敵に向けて撃つのです。

敵の飛びかかりを受けないように回避しながら撃ってください。くらうと麻痺してしまうので

それさえできれば充分たおせるとおもいます。

エリア7でたたかうのがいいでしょう。6だと狭いので・・・

エリア移動しても追い掛けずにカエルを投げてじっと待機してください。わりとすぐに戻ってきます。

地上にあがったら水ブレスが当たらないギリギリ程度の正面に立ち頭から尻尾にかけて弾が貫通するように攻撃します。ブレスが当たりそうになったら横に回避

水中からの水ブレスは音爆弾を投げるか距離を離しましょう。あと、死にかけに攻撃すると水中に沈んで行ってしまうので><必ず地上で倒しましょう。

弾は調合分ももっていけば安心です。また、麻痺に弱いので麻痺攻撃のできるオトモを連れていくと役に立つでしょう。

ガンナーにとっての最大の脅威は地上でのはいずり攻撃ですがこれは翼で付け根以外の部分には当たり判定が一瞬しかないので避けられないと思ってもあきらめず翼のほうに回避してください。

lv8にあがりクロノスグレネードというライトボウガンをつくれればさらに楽になりますよ^^

防具はギザミSがつくれればオススメです。貫通弾・貫通矢威力UPが発動できます。








ガノトトスはガンランスの「お得意様」ですよ!



納刀してある程度距離をとり、水ブレスが来たらかわしつつ一気に距離を詰めて足に抜刀攻撃、突き突き砲撃突き突きサイドステップ、だいたいショルダータックルがくるのでガード、納刀。基本これの繰り返し。

龍撃砲は転倒して背中(腹だったかも)を向けた時、斬撃だとはじかれてしまうのでこの時使いましょう。



水面から水ブレスを吐くとき、岸壁ギリギリに大タル爆弾Gを設置すれば、引火して爆発しダメージを与えた上に爆音で水中から飛び出てきて、まさに一石二鳥。アイテムはこれと音爆弾があれば十分でしょう。

もちろんドスゲネポスはガノトトスと戦う前に倒しましょう。



ボウガンだと、正面から頭に貫通弾打ち込めば多段ヒットしてかなり有効ですが、正確に頭を狙う技術が必要です。後の話ですが「旧密林・ガノトトス亜種」では木が邪魔ですっごい狙いずらい。またガノトトスの殺人的攻撃力の前にガンナーだと簡単に死ねるので、ガンナーはオススメしません。







あんまり覚えていないのですが、ガノは雷が弱点です。

ボウガンなら属性弾や貫通弾がかなり有効です。



ガノの斜め正面に立っているとブレスを吐いてきます。

その刹那、頭から尻尾に貫通させるように弾を撃ち込んで下さい。時々這いずりしてきますが、そこは回避。



また立ち上がってなぎ払いブレスを吐いてきますが、後ろに回避しないで、ガノに向かって回避するといいでしょう。



ソロの場合、ゲネポスの邪魔が入ってめんどくさいですが、先にゲネポスを散弾で始末しておくと楽です。



ちなみに私は弓をお奨めします。ゲネポスも楽ですし、気持ちよーく貫通矢がガノにヒットします。



健闘を祈ります。







水中に逃げ込まれても苦労しないので貫通弾を主力にしたボウガンや溜めレベル2か3で貫通矢をうてる弓をオススメします。

しかし、邪魔なドスゲネポスをボウガンで処理できない(苦労する)というのであれば、大剣や太刀をオススメします。このふたつならドスゲネポスの対処も幾分楽になると思います。



戦い方に関してはまず釣りカエルや音爆弾で陸上にあげて、

ガンナーならタックルの当たらない距離に位置取り、ブレスをする動きが見えたら横にズレて回避して頭から身体を抜けていく様に貫通弾をうつといいと思います。



大剣・太刀なら武器を納めた状態でタックルの当たらない位置を取り、ブレスをはく動きが見えたら当たらない様に注意しつつ、身体の下に潜り込み腹に抜刀切りを当てて尻尾側に二回回転回避で距離をとり武器を納める。の繰り返しで上手くいくと思います。



長文で見にくい文章を失礼しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿